HSS型HSPとかINFJ
おはようございます!
動物占いは、黒豹です。
HSS型HSPのINFJ
など、自己分析するのに役立っています。
中にはHSPに懐疑的の無理解の方もいて
言わなきゃ良かった…と後悔することもあります。
転職の多さも、先が見えてしまったり、仕事を覚えると興味が無くなる。次。とかも正直ありました。興味があると人生一度きりだから実体験としてやってみたい!
やらなきゃ分からない!
やってしまう…。だけ。
しかしながら転職を悪、悪いことだ
という考えの方は一定数いて、批判する人も多いし、転職は一度しかしたことがない!と自慢する人もいたり採用側も、あの人、一つの会社「だけ」で履歴書きれいだ!と、絶賛している人もいた。
有名銀行一筋で働いてても貸金庫に手をつけてしまうのにね。
そういう人に限って世間を知らずに
固定概念が強すぎて自分の価値観を押し付けてくる。一つの会社だけって世間知らず…ですよね。
HSS型HSPの概念を知らなかった時は
自分の気持ちを抑えながら生きてきたし、自分の考えが間違っていると思っていたし、
生きづらかったです。
でもINFJの考え方には賛同で
だから私はこうだったのか…
と腑に落ちたんです。
noteにも本当にHSS型HSPかつINFJさんが多い。
noteというツールが合うと思います。
海外のSNSのツール(インスタとかね)は非公開でやっているけれど、どうも合わなくて。
やらないと「遅れてる」とか言われるの嫌だし、世間知らずになるのも嫌で
HSS特有の「知りたい願望、やってみたい願望」でやってるんだけどイマイチなんです。
何か、加工したり映え狙いの嘘ついて公開するのが性に合わないんだと思います。
着飾って他人に合わせる
人に見せる為の自分を偽る行為が嫌なんだと思います。
自分に、正直に、生きていきたいんです。
保育士を辞めた理由の一つにも嘘つきたくない。があります。
「子どもにとって」ではなく「親が喜ぶため」に泣かせながら発表会の練習をする、運動会の練習をする。のは嫌でした。
保育園もこれからは余ります。少子化で。
そうなると、「親に選ばれる為」に映えを狙う保育園が出てきます。
私は人生に真剣なんです。
仕事はある程度の割り切りが必要な面があって割り切らないと続かない。
だって他人が作った会社なんだから。
他人のルール(会社のルール)や他人のやりたいこと(会社の目指すこと)
に沿わなきゃいけない。
だから会社は割り切ってこなし、
副業やnoteでは本音、本気で取り組みたいと思っています。
だいたいが、美味しいもの食べたり趣味やディズニー、推し活などの楽しみの為に我慢してたりしますよね。
てことで
出勤に向けて今日も1日頑張ります✨