見出し画像

子育てに悩まないで!

子育に悩んでるママが多いと
今日、お話しした
幼稚園の園長先生から
うかがいました。



海外に出るというのは
一つの選択に過ぎません
もっと後の話です



まず大切なことは
必要ない情報を
シャットアウトすること!



情報が多すぎて
子どもの声が
聞こえなくなっていませんか?



スマホを渡しておけば
おとなしいから、
それでいいと思っていませんか?



まずは子どもの目を見て
話をゆっくり聞くこと
子育てノウハウや習い事は
それからだと思っています



子育に正解を求めてしまう気持ち
よくわかります!

○かXか
右か左か
A案かB案か
最適解はどれか



学校でも会社でも
正解を求めて
最高値を求めてやってきたから
我が子を目の前にすると
「この子の正解」目指して
手探りしたくなりますよね


その結果
早期教育や能力開発、習い事に
右往左往することになります



私もそうだったので
よくわかります



でも、キッパリと言いますが
どっちに伸びていきたいかは
その子が知っています!
お母さんはその手助けをするだけ



太陽燦々が好きな植物もあれば
日陰じゃないと
枯れてしまう植物もあります



生まれながらにして
その子の方向性は
ある程度決まっているので



親はそれを見極めて
伸びたい方向に
伸びる手助けをするだけです



焦らなくても大丈夫です
まずはゆっくりじっくり観察して
安心してお子さんの話を
聞いてみてください


必ず必ず絶対に!
その子の個性が
浮き立ってきますから!

いいなと思ったら応援しよう!