見出し画像

【レトロ婚準備】その①|ドレス選び

結婚式を終えたばかりなので、記憶が新しいうちに記録していきます!

どんなドレスを選んだ?

わたしは、

⭐︎形 : マーメイド
⭐︎素材 : シルク
⭐︎カラー : ホワイト1着のみ
⭐︎オプション : 腕につけるパフ、レーススカート
⭐︎値段 : 約30万円(オプション込み)

というドレスを選びました。
どんな形が似合うかわからなかったので、とりあえず着てから考えるスタイルで試着へGO🏃🏻‍♀️‍➡️

決めた時期

挙式日の半年前から試着OKというショップが多かったのですが、プランナーさんに「早く行けるなら行きたいです」と希望を伝えました。

可能とのことだったので、式の8ヶ月前くらいからドレス探しをスタート👗

1店目でもいいなと思うドレスがあり、仮押さえをしましたが即決はせず。
ドレスに強いこだわりがあった訳ではないんですが、比較して選びたい気持ちがありました。

決め手

⭐︎素材
決め手になったのは、素材とオプション。
試着してみると、素材によって似合う•似合わないがわりとはっきり分かれました。
レース生地も綺麗だったけど、わたしには似合わなかった、、。

⭐︎オプション
カラードレスはなし、ウェディングドレス1着のみの予定だったため、小物オプションで変化をつけられるのは魅力的でした。
しかも腕につけるパフが個性的でかわいい!
これで一気にびびび⚡️と来て、運命の1着が決まりました。

まとめ

結果、ドレス選びに後悔はなし!
後で知ったことですがそのショップで一番人気のドレスだったので、早めに試着に行ったのは正解だったかなと思います。

前撮りもドレスチェンジもしていないので着たドレスはこの1着のみですが、気に入ったドレスを一日ずっと着ていられて嬉しかったです。

次はレトロ婚について書こうかな。

#結婚式 #レトロ婚 #ウェディング #卒花 #プレ花

いいなと思ったら応援しよう!