2024/8/16今日の日経新聞 読めない漢字・わからない言葉☆アントレプレナーシップ☆ISO56000シリーズ☆契税☆極端紫外線☆北戴河会議☆ICE Pact 「頭字語ではない」「中国語の意味」「避暑地での会議」「新たな航路」「複合戦争」
経済教室
イノベーション経営の国際規格。という記事。
☆アントレプレナーシップ。entrepreneurship 企業化精神。(☆調べた言葉)
☆ISO。国際標準化機構。 International Organization for Standardization。
ん?、IOS?
だから、「ISO」は頭字語ではない。各国で名称が違うので、ギリシア語で均等や均質を意味するίσος (isos)アイソス、 から取り"ISO"と定めたらしい。略称、アイエスオー、イソ、アイソ等。
☆ISO56000シリーズ。イノベーション・マネジメントに関する国際標準規格の一連の規格。
☆ISO 56000。 イノベーション・マネジメントの基本的な用語と原則を定義。
☆ISO 56002。 イノベーション・マネジメントシステムのガイダンス規格で、組織がイノベーションを推進するための具体的な手法やプロセスを提供。
やさしい経済学 中国の不動産市場⑨。という記事。
☆契税。けいぜい。登録税。こちらは日本語。
☆契税。Qìshuì。不動産取得税。中国語、チーシュエイと聞こえる。
ビジネス3
インテル、受託生産の勝算。という記事。
☆極端紫外線(EUV)。Extreme ultraviolet。とても短い波長の紫外線。普通の紫外線よりもっと短い波長を持っていて、目には見えない。極端紫外線はとても細かい作業をするための特別な光らしい。
記事には、「今後はスマートフォンや〇〇〇〇などの端末側で処理する「◎◎◎AI」の拡大が見込まれる。インテルが持つ〇〇〇〇などの最終製品に組み込む半導体の設計・製造技術を生かしやすくなる」と。
国際
「北戴河会議」終了か。という記事。
☆北戴河会議。ほくたいがかいぎ。中華人民共和国で、北京市に近い渤海沿岸の避暑地、北戴河区で毎年夏に開かれる中国共産党指導部の非公式会議。記事には、休暇も兼ねていると。
オピニオン
米、北極砕氷船で3国協力。という記事。
☆ICE Pact。 Icebreaker Collaboration Effort。ICE協定。2024年7月、アメリカ、カナダ、フィンランドの間で締結された三国間の協力協定。極地および北極地域での協力を強化し、特にアイスブレーカー(氷砕船)の生産能力を向上させることを目的としている。
記事には「地球温暖化で氷が減り、〇〇海に新たな航路が開かれれば~」と。
総合1
社説 「さきの大戦」と呼ぶ意味を考えよう。という記事。
記事には、「さきの戦争は4つの戦争が重なった複合戦争であり、分けて考えるべきだという」と。
4つの戦争とは、①日中戦争②日米戦争③東南アジアを植民地にしていた対英仏蘭④対ソ連。
☆波多野 澄雄氏。はたの すみお。1947年~。日本の国際政治学者。内閣府アジア歴史資料センター長。
☆☆決定版 大東亜戦争(上)(下)。波多野澄雄氏・赤木完爾氏・川島真氏・戸部良一氏・松本崇氏著。この本の上巻に、日米戦争、日英戦争、日中戦争、日ソ戦争の「複合戦争」であると書いてあるらしい。☆☆(更問)