![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148991263/rectangle_large_type_2_1ca2358e56eff074dcf5178547eb2cea.png?width=1200)
2024/7/30今日の日経新聞 読めない漢字・わからない言葉 ☆コホート☆モダナイゼーション☆マインクラフト☆湿舌☆とつ弁。「市民権①②③」「iPhone限定」「見るだけでも…」「今日の降参」
経済教室
家計支援どうあるべきか(下)。という記事。
エビデンス(証拠)
コホート(集団)
スクリーンタイム(画面を見ている時間)
バウチャー(利用券)
と、()に訳語を入れた言葉が4つも登場。
エビデンスはもう市民権を得ている。市民権①
☆コホート。Cohort。仲間のグループ。統計で、同一の性質を持つ集団。(☆調べた言葉)
☆スクリーンタイム。iPhoneを利用している時間の確認や、アプリの使用を制限可能な機能。
これって、iPhone限定?。iPhoneでしか使えない言葉?
☆バウチャー。Voucher。引換券。
私見・卓見。
☆批判的人種理論。Critical Race Theory、CRT。人種差別が法制度や社会構造に組み込まれていると考え、それを改善するための理論。
マーケット総合
荒波相場 揺るがぬ企業は。という記事。
〇〇〇CFO,最高財務責任者さん、
「国内ビジネスは、DXや、
モダナイゼーションに関する強い
デマンドが続いている」と。
DXは市民権を得ている、デマンドも「オンデマンド」が市民権を得ているから、大丈夫だと思う。市民権②③
☆モダナイゼーション。modernization。近代化。
サイエンス・フロンティア
脳型AIで限界突破。という記事。
☆マインクラフト。ブロックで構成された世界で自由に探検し、建物を作り、冒険するゲーム。
私、これのジュラシック・ワールド版を見たことがある。
線状降水帯の積乱雲 風衝突の上昇気流で。という記事。
☆湿舌。しつぜつ。天気図上で、暖かい湿った気流が舌状に進入している部分。前線などと結びついて大雨を降らせるらしい。
ビジネス1
三井不「終の棲家」5億円。という記事。
☆パークウェルステイト西麻布。地上36階地下1階建の介護付有料老人ホーム。
記事にある5億円物件は、お二人様入居限定、2LDK+2WIC+SIC+N、
WICはウォークインクロゼット、
SICはシューズインクロゼット、Nは納戸、です。
それとトイレも2つあり、洋室が2つあるから、夫婦別々に寝れますよ。
専有面積39㎡~140㎡まであるらしいけど、HPには、41.85㎡からしか載ってない。
41.85㎡は1LDKで、75歳で入居すると、一時金7,398万円、月額235,460円。
食事は帝国ホテルと同じメニューがいただけるそうです。何か、テニスコートは無さそうですね。
パークウェルステイトは、日経さんによく広告だしてますよね。見るだけでも見てみたい…。
オピニオン
ハリス氏の勝算を問う。という記事。
☆とつ弁。訥弁。とつべん。話し方がなめらかでないこと。
総合1
社説 クロマグロの資源管理に学べ。という記事。
☆親魚。しんぎょ。卵をとる為の親の魚。
「欧州を再び偉大に」。という記事。
☆「バザールの商人」。これどういう意味ですか?。「~の商人」から考えればいいの?。今日の降参です。