見出し画像

2025/2/10今日の日経新聞 今日は新聞休刊日 日経2月8日「地域経済」の読めない漢字・わからない言葉。☆小島耕氏☆田中マルクス闘莉王☆グミッツェル☆プレミアム定期預金キャンペーン☆宇宙深海酒「目指せJ1」「YouTuber?」「転売商品にご注意ください」「金利のある世界」「高低差406km」「紙の新聞の方が目が疲れない」

今日は新聞休刊日。
なので、日経ビューアーで普段読まない東北以外の日経2月8日付の
「地域経済」を読んでみました。

北関東経済
 
 
トップに聞く 水戸ホーリーホック社長 小島耕氏。という記事。
記事に、
年に数十回しか使わない施設を建てるのに、果たして巨費を投じる必要なあるのか、と。
はあ、大変ですよね、Jリーグの運営って。特に、J2,J3さんのチームは。
だから、昇格してJ1を目指すのですが。
☆小島耕氏。こじま こう。日本の実業家。元編集者。
日本初のサッカー専門新聞『EL GOLAZO』の編集部デスクを経て、
2020年から㈱フットボールクラブ水戸ホーリーホックの代表取締役社長。
茨城県鉾田市出身。1998年に明治大学商学部卒。
小島氏の地元のチームなんですね、水戸ホーリーホックは。
水戸で、トゥーリオ選手がプレイしていたのを見たことがあります。
☆☆田中マルクス闘莉王。たなか マルクス トゥーリオ。
1981年4月24日(牡牛座)生まれ。ブラジル出身の元プロサッカー選手。YouTuber。ポジションはディフェンダー(センターバック)。元日本代表。
むむ、YouTuber?。
どれどれ…、「闘莉王TV」というチャンネルをお持ちでした。
(参照サイト ウイキペディア。YouTube。)
 
 
信越経済長野
 
 
長野朝日工場に新棟 カンロ、グミ生産拡大 130億円投資。という記事。
記事に、
朝日工場は10年の開設で主力の「ピュレグミ」などを生産している、と。
ああ、「ピュレグミ」ね、前、コロナの前はよく食べていたなあ、食感が好きでした。
カンロさんのサイトに行ったら、
「重要なお知らせ」グミッツェルの転売商品にご注意ください、と。
グミッツェル?
☆☆グミッツェル。外側はパリッと、中はしっとりとした次世代食感グミ。プレッツェルのような形をしている。
グミッツェルはスーパーやコンビニでは売っていないらしく、グミッツェルの購入には、デジタル整理券が必要である、と。
(参照サイト カンロ株式会社。Kanro POCKeT。macaroni [マカロニ])
ええ、凄い、そんな超人気グミなら転売ヤーは、はりきりますよね。
 
 
首都圏経済
 
 
定期預金で特別金利1% 横浜銀 10日からキャンペーン。という記事。
☆プレミアム定期預金キャンペーン。
取扱期間 2025 年2月10日(月)~2025 年3月31日(月)
申込方法 窓口(店頭)のみ。
対象 個人のお客さま(個人事業主は除く)。
取扱総額 上限なし。
預入金額 300万円以上(1円単位で作成可能)。
金利 新たなご資金での作成。預入期間1年、年 1.00%(税引後 0.79685%)
(参照サイト コンコルディア・フィナンシャルグループ。)
金利のある世界ですね。
 
 
四国経済
 
 
高知、多様な酵母で開拓 米で試飲商談会「宇宙深海酒」も輸出。という記事。
☆宇宙深海酒。高知県が独自に開発した清酒酵母を、2005年、宇宙空間で
10日間培養させ「宇宙酵母」に。それを、2021年、水深6,225mの深海で
培養させた。宇宙を旅し深海に耐えたこの酵母でじっくりと発酵させたのが宇宙深海酒。
この「高低差406km」が売りらしい。
(参照サイト sake-bizenya.com。)
酵母も大変。
はあ、日経ビューアーは読むのに目が疲れます。

いいなと思ったら応援しよう!