見出し画像

はじめまして、浜通り!はじめまして、楢葉町!

ごあいさつ

はじめまして!
4月から「結のはじまり」でアルバイトとして働いています、スタッフのryoです。

noteはこれまでにも活用したことがあるものの、主な活用方法はたま〜の情報収集のみ。
正真正銘、こちらが初めての投稿となります。

そんな僕が…

いきなり…

100日投稿!!!???

100日(正確には自分の投稿50回)かけて何を表現できるのか、残すことができるのか、そもそもどんなことを投稿するべきなのか。自分でもまだテーマ等、まとめきれていないのが正直なところですが。
やるといったらやるのです!

とりあえず今は、こんな感じのテーマでお送り出来ればな〜と考えています。

・結のはじまりのスタッフとして、どんなことをしているのか

・結のはじまりで運営する「シェアハウスと食堂 kashiwaya」の日常(わたくし、住民として入居予定です!)

・楢葉町、引いては浜通りへ移住してきて考えたこと、思ったこと

・これから自分の仕事にしたい、大好きなコーヒーやドリンクについて etc…

なんではじめるのか

内心ビクビクしております、ryoです。

そもそも自分、アウトプットは話したり手書きが好きなタイプで、これまで「連載」のようなしっかりとした形の投稿ってしたことがありませんでした。

それなのになぜ急にこんな投稿に挑戦したのかと言いますと…
せっかくの新しい環境、新しい職場、何事にも挑戦するにはもってこいの時期だろう!という、まあそんな感じのノリです。
(決して仕事だからとか、そういう半端な気持ちではありません!!!
ええ、決して…!!!!)

実際これから自分の事業に挑戦する上でSNS等ネットの活用は必要不可欠だろうと、前々から考えていたのは事実です。

今回は職場の上司であり、浜通りに来るきっかけでもあり、私の良き理解者(断定)でもある結のはじまりの女将、かおりさんに挑戦するきっかけをいただいた形になります。

やるからにはちゃんと目標を立てて、それを達成するために走り抜ける所存です。
そうですね…100日目の投稿を迎える頃には、そりゃもう文章もスラスラ書くことが出来て、見る人読む人思わずフォローしてしまうような、そんな投稿が出来るようになっていたいですね。

多分お気づきの方多数だと思いますが、現状かおりさんの1回目の投稿をなぞるような文章構造でお届けしておりますので。

新しいスタッフのryoです!

そんなこんなでようやく自己紹介に辿り着きました、ryoです。

ラクダじゃなくて人間の方です


とりあえずテンプレートは以下の通り!

・生まれと育ち:秋田県秋田市(今でも大好き!LOVE!)

・誕生日:8月26日

・住まい:楢葉町にある「シェアハウスと食堂 kashiwaya」

・スポーツ:小学校の頃から陸上競技。ここ10年はクラブチームや部活動で指導者をしていました。

・趣味:旅をすること、歌うこと、走ること、話すこと、話を聞くこと、コーヒー、モクテル(ノンアルコールカクテル)、絵を描くこと、ノートを描くこと、読書、カフェ巡り、キャンプ、料理 etc…

・長所:↑ちょっとやってみて面白いことは全部面白い!なんでも楽しく取り組めるところ。

もう少し解像度上げると…

大学生の頃

地元秋田の大学に通っていました。農学系の大学ということで、自然環境や農業、人間社会といった分野について学びました。フィールドワークから研究室内の実験まで、「自然・環境」をテーマに幅広く…勉強しました。

世界一周

大学3年生を休学して世界一周をしました。
人生初海外で英語も満足に話せない状態での挑戦、本当にたくさんの人に支えられて、なんとか無事日本に帰ってくることができました。振り返るともう5年前…?1日1日がつい先日のことのように鮮明に思い出せる、私にとって宝物みたいな時間です。世界一周報告会なるものも何回か開催していたので、機会があれば浜通りでも…!

ノルウェーキャンプは最高の思い出


福島県三島町 地域おこし協力隊

大学を卒業してから今年の春までの2年間、福島県は奥会津の三島町で、地域おこし協力隊として活動していました。
所属は町の観光協会ということで、観光客の対応やツアー・イベントの運営、パンフレット作りと、業務は様々。四季折々の山の幸を、自分で採って食す。自給自足とまではいかないものの、”自然の中で生きる”ということについて考えつつ、山での暮らしを満喫した2年でした。

渓流釣りでもなんでもトライ!写真はお師匠の後ろ姿

100のしごと、百姓のおはなし

そんなこんなで最後もかおりさんに習って、タイトルになってしまった「百姓(100のしごと)」について少しだけ。

百姓っていうのは農家のことじゃない。百の屋号を持っている人のこと。
畑もやるし、縄も編むし、包丁も研ぐし、猟にも行くし、漬物も漬ける。

大学の先生

こんなことを大学時代に講義で教わり、なんとなく頭の片隅に留めて置いてから早3年。
まさかここにきて日の目を浴びるとは思っても見ませんでした。

改めて考えてみると、趣味も多くてすぐに首を突っ込みたくなる性分、この”百姓”という生き方はすごく自分に合っている生き方なのかもしれません。

流石に長くなってきました。
尻切れとんぼ感は否めませんが、「百姓」についての思いはまた後ほどまとめるとしましょう!
(決して疲れたからとか、そういう半端な…以下略)

改めまして、新米楢葉町民であり、結のスタッフになりましたryoです。
こんな感じの見切り発車野郎ですが、現代の百姓?目指して頑張ります!
これからどうぞ、よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?