The 25 Best EPs of 2021
- in no particular order -
VANISHING ACT I: NO NOUNS / Clarence Clarity
近いところでいうと、彼は昨年、Dorian Electraの『My Agenda』の制作に関わっている。今年出たLady Gaga『Chromatica』のリミックス版では、「Free Woman」でRina Sawayamaとコラボしている。Clarence ClarityことAdam Mark Crispは、来年に『VANISHING ACT II』(LP)と『VANISHING ACT III』(EP)のリリースを考えているという。
ONE / COUCOU CHLOE
ロンドンを拠点に活動するCOUCOU CHLOEの新作EP。彼女も同じくLady Gaga『Chromatica』のリミックス版で、「Stupid Love」を担当している。Sega BodegaやShygirlと同じ〈NUXXE〉に所属している。
Grand National / Courting
リヴァプール拠点のポスト・パンク・バンド、Courtingの新作EP。FUR、Sports Team、Pip Bloom、Hotel Luxを擁する〈Nice Swan Recordings〉からのリリース。
Earth / Earth Girl Helen Brown
Earth Girl Helen Brownという正体不明の女性シンガーの新作EP。昨年、一昨年と、惑星ごとにEPをリリースしている。曲を作っているのはSonny & The SunsetsのSonny Smithだという。
サンフランシスコにある〈Empty Cellar Records〉からリリースされたこの作品は、Earth Girl Helen Brown Center for Planetary Intelligence Band(E.G.H.B.C.P.F.I.B.)という架空の大所帯バンドが演奏している。とにかく何が何やら分からないけど、曲はいいです笑。
The Abominable / El Michels Affair
〈Big Crown Records〉を主宰するLeon Michelsによるプロジェクト、El Michels Affairの新作EP。というよりかは、今年の3/25にリリースされた『Yeti Season』に入りきらなかった未発表曲や別テイク、インストなどが収録されているもの。
Awake and Hungry / Folly Group
ロンドンの4人組“コレクティヴ”、Folly Groupが6/11にリリースしたEP。本作は、ロンドンの音楽メディア『So Young』が立ち上げた音楽レーベル〈So Young Records〉からの第1弾リリース作品。
Hyd / Hyd
That Secret Sauce / Jerome Thomas
Assembly / KEG
イングランドはブライトン拠点に活動する7人組ポスト・パンク・バンド、KEGが〈Alcopop! Records〉からリリースしたデビューEP。EPはセルフプロデュースで、Sean Oakley(Show Me The Body、Sorry、Scalping、Kae Tempest)がミックスを担当。
California / Mahiru Kouda
マルチに活躍する甲田まひるのSSWデビュー・アルバム。ベースにはKing Gnuの新井和輝、ドラムには同じくKing Gnuの勢喜遊、ギターには映像作家でも活躍する山田健人、編曲にはGiorgio Blaise Givvn、録音・ミックスはillicit tsuboiが参加している。
Imposter / Miss Grit
Deviant By Ego / MNNQNS
Afrikan Rebel / Pa Salieu
パ・サリュ最高。
Red Hand Akimbo / Paris Texas
Yagana / Pigeon
ギニア出身の歌手/打楽器奏者であるFalle Nioke、ソー(SAULT)のメンバー"であろう"Tom Dream(g)とJosh Ludlow(b)、Michael Kiwanukaのバンドに属しているSteve Pringle(key)とGraham Godfrey(d)の5人からなるPigeon。ジャンルでいったらアフロ・ディスコ〜ジャズ〜ノーウェイヴ〜グランジあたり。テイストでいえば、私はオシビサ(Osibisa)を思い出した。
Typing / Pozi
ロンドン拠点のポスト・パンク・バンド、Poziの新作EP。病的な不快感。不協和音とポップな感覚の間を行き来。「BBC Radio 6 Music」やSleaford Mods、Squid、Sports Teamなどの同世代のバンドにも支持されている。
All at Once / Ruti
イギリスのSSW、Rutiの2nd EP。オーディション番組「The Voice UK」を勝ち抜いたことで有名になった。YouTubeには、George Ezraの「Budapest」やCranberriesの「Dreams」を披露したときの映像があがっている。記念すべき1st EPは賞として〈Polydor〉からリリースされた。ネオソウル好きは必聴。T1「Sunrise」のMVはコチラ。
On Time For Her / Sans Soucis
Heart Ego / Sassy 009
ノルウェーのオスロを拠点に活動するSunniva Lingårdを中心としたトリオ、Sassy 009の新作ミックステープ。
Fresia Magdalena / Sofia Kourtesis
5months / suprbd
YouTubeで「PF / Dad Reacts」という名前で、アルバム・リアクション動画を撮っているruairiがインスタのストーリーで紹介していて知った。
BLACK WALL STREET / Van Buren Records
Van Buren Recordsは、マサチューセッツ州はブロックトンという場所から出てきたヒップホップ・グループ。メンバーは、Luke Bar$、SAINT LYOR、FELIX!、Jiles、Andrew Regis、Meech BOLD、Invada。その何人かはプロデューサーも兼任していて、他にもKiron AkilやエンジニアであるR Louieがいる。ラッパー、ファッション・デザイナー、ビデオグラファー、フォトグラファー、エンジニア、ビジュアル・アーティスト、グッズ・コーディネーターのMoses Besong、クリエイティブ・コンサルタントであるShelby NarcisseとE.などがVan Buren Recordsというグループを形作っている。
M3「CULT」には、Jazz CartierとAzizTheShakeが参加している。Jazz Cartierの新作アルバム『The Fleur Print』も良かったなあ。A$AP Mob、BROCKHAMPTON、Pivot Gangなどに続いて、Van Buren Recordsの今後にも注目していきたい。
Keesh Mountain / Wombo
Get Me to a Nunnery / WOOZE
The Asymptotical World / Yves Tumor
イヴ・トゥモア(Yves Tumor)の新作EP。