![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101144577/rectangle_large_type_2_b92a28a9ee25f0f214e0b4f98dd713b7.jpg?width=1200)
【CL愛知&シティリーグ 入賞多数】 ロストギラティナ デッキ解説
こんにちは、ゆっかー(@rowlet0215)です。
今回はチャンピオンズリーグ愛知、シティリーグにおいて複数人が使用し、
【CL愛知2023 マスター】予選抜け
・リリー(@lily_pcg)予選8-1 Day2進出
・ぜろ(@zero_pcg)予選7-2 Day2進出
【シティリーグ シーズン3】予選抜け
・がらし(@to_garashi25)優勝
・きょんしー(@espeon_vs)準優勝
・くらぽん(@pokepongkura)準優勝
・こーゆー(@koyu_UEC_poke) 準優勝
・ぜろ(@zero_pcg) 準優勝
・ハヤシ(@8_ya_poke)Top4
・Amyu(@Amyu_pokecard) Top8
・タキタカイト(@tkt_pcg)Top8
・アルパカ(@alpaka_18)Top16
上記の成績を収めた【ロストギラティナ】の有料記事となります。
また、上記以外にも数々の自主大会で入賞しております。
長い時間をかけて試行錯誤した自信のあるデッキです。
今回はその試行錯誤した中で培った、
使用者全員が《クララ》を不採用な理由
先攻と後攻どちらを選択するのが良いか
各対面での盤面の作り方とプレイング
ミラーの勝率をグッと上げるには
上記を中心に解説していきます。
【ロストギラティナ】はプレイングが非常に難解ですが強いデッキであることは間違いないので、是非参考にしていただきたいです。
ここから先は
12,940字
/
2画像
¥ 580
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?