昭和レトロカー万博2022 出展レポート
今年も参加しました!昭和レトロカー万博!
3回目の参加で、ちょっとずつですが【自動車レストアにローバル】というのが広まりつつあるなと実感できた展示となりました。
さて、では気になる今回の昭和レトロカー万博でのローバルブース来場者数を発表いたします!!
ダララララララ・・・・・・
デュラララララ・・・
ダンッ!!
🎉😭348名😭🎉
ご来場いただいた方々、ありがとうございました!!
今年は朝から激しい雨に見舞われ、来場者数にも影響が出るかなーと心配をしていたのですが、昨年の312名よりも35名ほど多くの方に足を運んでいただけました!
中には、初回や2回目の参加の時にも来てくれた方もおられ、『使ってみてみたけどローバル全然さびないね!また買うよ!』と言っていただき、参加しててよかったなーと感じる会になりました。
ちなみに、マックスの状態の時のお写真がこちらです。なかなかです。
実は今回のローバルブースは昨年よりも一味違うブースだったのです。
・・・・お気づきでしょうか。
そうです!!展示パネルが増えているんです!!
実はこれ、ローバル公式Twitterの有志のフォロワーの方々より、ご自分の愛車にレストアや補修でローバルを使っていただいたお写真なのです!
それを一つ一つ丁寧に、ローバル愛を感じながらパネルにして、当日ブースの顔となる正面にドーンと展示していました。
このパネルをきっかけに、会話も弾み、
お客様「マフラーにも塗れるんですか!?」
僕「はい!エポローバルなら耐熱温度300度ですので、触媒~マフラーであれば塗装可能です!」
お客様「フレームにも塗れるんですね!」
僕「はい!鉄や亜鉛めっきにそのまま塗っていただけます!屋外環境では20年さび無しというデータもあります!」
今回の展示では、ご協力いただいたフォロワーの方々の力もあり、たくさんの方々にローバルを知ってもらうことが出来ました!!ありがとうございます!!!
また次回開催の際には、よりたくさんの方に知ってもらえるように、よりグレードアップして挑みますので、是非次回も会場でお会いしましょう!!
<当日の配布資料【レストア防錆白書】のダウンロードはこちら>
📷ここからは会場風景のお写真です📸
↓↓ 他の自動車・バイク関係の記事はこちら ↓↓
Twitterでも記事を公開していますのでフォローお願いします!
(記事担当:FKD)