
塗る亜鉛防食「浜松のバス停」

バス停の基礎金物にて厚膜ローバルとローバルシルバーをご使用いただいています。
【浜松のバス停:静岡県浜松市 バス停「蜆塚一丁目」】
設計:VUILD株式会社
撮影:黒部駿人

主に木材で構成されたキャノピー型のバス停で、基礎金物と支持金物のさび止め 兼 意匠として厚膜ローバルとローバルシルバーをご採用いただきました。
基礎金物はコンクリート埋設部にも厚膜ローバルを塗装いただいており、露出部分はローバルシルバーにて仕上げられています。


ローバルシルバーの低光沢な仕上がりは、コンクリートと木材を違和感なくつなぎ、木材の温かさや自然な風合いを引き立てているように見られます。
また、雨水などの溜まりやすい地面と接する部分では、防食対策として十分に性能を発揮します。


自然材料ならではの経年による変化は、木材だけでなくローバルシルバーも色変化として現れ、時間と共に変わる表情も楽しみな物件です。
お近くに寄られた際は、是非足を運んでいただければと思います。
☆(追記)4年経過報告☆
★場所はこちら
↓↓ 地面と接する部分(地際)でのさび止めについて ↓↓
↓↓ この他の基礎金物での物件はこちら ↓↓
Twitterもフォローお願い致します!
(記事担当:FKD)