
グレーチングをリフレッシュする。
溶融亜鉛めっき製グーチングが経年劣化してきました。古めかしくなってきたので、黒っぽくおしゃれな感じにならないか、エポローバルで防錆効果を付与しつつ、マットカバーで黒っぽく仕上げてみます。


作業風景
まずは洗浄。砂やほこりなどの汚れが付いていると、塗料を塗っても塗膜は容易にはがれてしまいます。洗剤で洗います。

十分乾燥させた後、エポローバルを塗布します。グレーチングは凹凸があり、ハケやローラーでは塗付できないところがあるので、カップガンでエポローバルを塗布します。

ローバル製品には亜鉛(比重7.1)という金属が含まれており、吸い上げ式では吸い上げられない恐れがあるため、カップガンは重力式のものをお勧めします。
同様にマットカバーも吹き付けます。エポローバルとマットカバーの塗装間隔は24時間あけてください。

設置直後
マットカバーで仕上げたグレーチングを元の場所に戻します。



仕上がり感がどれくらい変わったかを確認するために、塗装前後の比較をしてみます。


塗装設置1年経過後
塗装設置後、1年経過した状況はこんな感じです。

ローバルは常温亜鉛めっきとも言いますが、塗料です。メッキほどの硬さはありませんので、写真のように塗膜に傷は入ってしまいます。

近くで見ると、細かい傷は入っていますが、黒くお洒落な感じは保たれています。
今回も使用した塗料は、エポローバルとマットカバーです。


(記事担当:MTMTH)
ツイッターではユーザー様のローバル使用事例のリツイートや記事更新のお知らせをしております。フォローをお願いいたします。
よろしければ以下の記事もご覧ください。