【日本語訳】終わりなき危機について/コーヒーの小規模農家とは?…Semilla Mailing List(2023/10/24)
こんにちは、ROUTEMAP COFFEE ROASTERSの松村です。
ROUTEMAPが来年から本格的に生豆販売事業の代理店を務めるカナダの生豆インポーター『Semilla Coffee』から、ニュースレターが届きました。
Semilla Coffeeでは無料定期購読のメーリングリストをメンバーに提供しており、彼らが支援する生産者グループの情報や情勢、Semillaからのメッセージ、そして活動についてなどの情報共有を行っています。
(メーリングリストの購読はこちらのリンクから、”Subscribe to the Semilla Mailing List”にてメールアドレスをご登録ください)
今回届いたニュースレターでは、現在起きている世界の情勢から見たSemilla代表Brendanからのメッセージ、そして「小規模コーヒー農家」についてと、彼らの抱える問題について詳しく書かれています。
こちらで本文の方を載せつつ、日本語訳に翻訳したものを共有していきたいと思います。
また、この2トピック以外にもメーリングリストにはあらゆる情報が乗っていますので、興味のある方はリンクからぜひご登録ください💚
1)Notes on Neverending Crises/終わりなき危機について(by Brendan)
世界が私たちに示し続けているように、暴力、混乱、権利の剥奪によって繁栄する現代の社会構造においては、絶え間ない戦いが繰り広げられています。
ここ数週間は、イスラエル/ガザ地区での出来事だけでなく、グアテマラでの民主主義を乗っ取ろうとする腐敗した企て、エチオピアでのティグライ紛争の再燃、そして1万人近い命を奪ったスーダンで進行中の内戦などにも見舞われました。
この一週間、私は今世界で起きている事態、この瞬間を表すのに適した言葉探しに苦労し続けていましたが、いまだ見つけられていません。
グローバル・サウスの有色人種のコミュニティが、熱狂的な正当性を掲げた迫害、攻撃に直面しているのを目の当たりにして、私は多くの傷を負っています。
同じコーヒーコミュニティ内で私たちが気にかける小規模生産者たちにとって、この状況での安全の境界線がいかに希薄であるかは明らかです。
・・・
私たちは、自分に直接影響のないことには目をつぶるように教えられてきました。
お互いの存在を否定し、コミュニティよりも個々のユニットに焦点を当ててしまうことで、煙から火が立ち、やがて火は無視できないほどの高温になり周囲を焼き尽くしていきます。
その時点では、私たちはこの火と闘う準備ができておらず、無傷で逃げ出そうとすることしかできないのです。それは、絶望と無力感をさらに強め、私たちを「沈黙」と「そこから距離を取る行為」へとさらに追いやっていきます。
そのような状況が起きないように、私たちはその煙から目を離してはならないのです。
・・・
この直近の危機に対し、起きている負のサイクルにただ屈するのではなく、“一日一日ゆっくりと着実にコミットし、自由へと向かっていくプロセスこそが変化である”ということを思い出させるものとして受け止めることができればと、私は思います。
私たちがそれぞれ生活していく中で遭遇するあらゆる物事が、“抑圧によって不当に利益が誰かに発生しているもの”なのか、またそれを“無意識にコピーしている”、もしくは”されているもの”なのか。
つまり、それらを私たちで検証し、誤った選択により自ら引き起こしてしまう苦しみ、後悔をもっと制限していくため、私たち自身ができることを実施していく必要があることを意味します。
“「世界を救う」のは私たち一人ひとりの責任ではない”
これは、多くの闘いを前にして、私たちに選択肢が無いことを感じさせるような、個人主義的な考え方なのです。
・・・
Semilla Coffeeは、富を蓄えるという目的で貿易を行うビジネスとして設立された訳ではありません。
私たちは、同じような問題力学によって定義される、あまりに自然になりすぎて疑問すら抱かなくなった業界意識を変える力になりたいと願っています。
私たちは、常に自分自身、自分たちの行動、私たちがサービスを提供する人々の経験を振り返り、日々より良いものを追求することによって、これを達成していきます。
すべての人にとってより良い新しい未来があり、私たちがその一翼を担えることを願っています。
これは、非難をしたり、線を引いたり、非難を投げかけたりするための論評でもなければ、コーヒーを売るためのマーケティング手法でもありません。
まずひとつとしては、私たちの中で最も不安定な人々のために気を配り、支援し、姿を現し、闘ってくれているすべての人々への感謝の意を表しています。
そしてもうひとつは、もしあなたが私と同じように感じているのなら、あなたの気遣い、無私の精神、そしてより公正な未来の名の下に生きる努力が、常に我々の助けとなり、必要とされている事である、ということを思い出してほしいためなのです。
- Brendan Adams
2)What is a Smallholder?/小規模農家とは?
“Smallholder”=小規模農家とは、コーヒー業界ではよく使われる言葉であり、おそらく世界のコーヒーの多くが小規模農家によって生産されているからだと考えられています。小規模農家の定義に使用される土地の広さにもよりますが、小規模農家は世界のコーヒー生産者の60~80%を占めています。
私たちがサポートしている国々の場合、この割合は90%を超えており、これらの小規模農家はそれぞれの国で生産されるコーヒーの大部分(またはそれに近いもの)を生産しているのです。
例えばコロンビアでは、生産者の95%が5ha(東京ドームほぼ1個分)以下のコーヒー農家で、同国の生産量の69%を占めます。
ホンジュラスでは、生産者の96%が10ha以下の小規模農家であり、同国のコーヒーの70%を生産しています。
・・・
悲しいことに、小規模農家は大きな経済的原動力であるにもかかわらず、ほとんどの場合、供給の流れの中で最も不安定な立場に置かれています。
中米の小規模農家のデータを用いた報告書「小規模農家の現状」が示すように、コーヒー・バリューチェーンの重要な構成員であるこれらのコーヒー農家は、収入をほぼコーヒーに依存しており、その結果、生産物に支払われる価格が低水準にとどまるため、常に食料不安と貧困問題に直面しているのです。
彼らはまた、気候変動の影響を最も深刻に受けています。限られた資源しかないため、大規模な収穫減を乗り切ったり、毎年高山地帯に蔓延する疫病を治療したりすることが非常に困難な状況なのです。
驚くべきことに、小規模農家が農場を放棄する可能性が最も高いわけではないことがわかりました。グアテマラやホンジュラスなどでは大規模な耕作放棄が見られますが、Randolfo Pachecoのように、私たちと協働している多くの生産者が、"どんな困難に直面しても立ち向かうつもりだ"と表明しています。
それでも、不作の年によって小規模農家がすべてを失う可能性は軽視できず、コーヒーの生産性が向上したにもかかわらず、コーヒー生産者が失う土地は相当なものになります。
2018年 〜 2019年、コロンビアのコーヒー生産者連盟は10万エーカーのコーヒー農園の損失を挙げており、これは同国全体の4%以上に相当します。1990年代以降には20%も減少しています。
Semilla Coffeeでは、当初から小規模農家のみを支援することを決めており、ネットワークが限られていることや、ポストハーベスト処理や品質評価に関する情報へのアクセスが少ないことから、損失や財政面の課題に対して最も脆弱な特定の農家に焦点を絞りました。
・・・
私たちがこのような取り組みを行ったのは、見過ごされがちなこの小規模生産者グループが、消費者側の富のすべてを生み出すコーヒー・バリューチェーンの重要な基盤であり、これからもそうあり続けると信じているからです。
彼らはコーヒーだけでなく、土地に関する世代を超えた知識人であり、日常的なコーヒー産業を可能にしています。私たちの「彼らを支援し、彼らが繁栄できる場所まで共に歩む」という決断には、“そうしなければコーヒー産業全体の未来が脅かされる”という確固たる信念に基づいています。
小規模農家を支援することの重要性を理解するのは難しいかもしれません。
今日のスペシャルティコーヒー業界では、かつてないほど簡単にコーヒーを直接調達できるようになりました。生産者がインスタグラムでDMをくれたり、オファーリストをメールで送ってくれたりすれば、数日から数週間以内にあなたのロースターにコーヒーが届きます。
消費者と直接つながることで、コーヒーの加工や産地、栽培者について深い情報を共有することも可能になります。それはスペシャルティコーヒーの理念そのままのように聞こえますが、それはとても簡単なことなのです!
・・・
このような方法でコーヒーを購入することは本質的に悪いことではありませんが、私たちの経験から、このような方法で働くことができる生産者は、圧倒的多数の小規模農家と同じ現実、同じ問題に直面しているわけではありません。
上記のモデルは資源と技術教育に依存しており、このような方法で運営できる大規模農園の多くは、そのプロセスを効果的に実施し、世界と共有するために小規模農家が収穫するコーヒーチェリーに依存しています。
ある意味、”小規模農家のコーヒーを表舞台に出さない”のと同じモデルが浸透し続けていますが、上記のモデルの場合大規模農園が小規模農家のコーヒー豆をティム・ホートンズ(カナダのカフェチェーン)に出荷するのではなく、パイナップル酵母によるFermentation Processに偽装し流通させているのです。
このケースのように、大手多国籍企業がスペシャルティコーヒーの生産スペースを買い占め、小規模農家を脅かすような方法でコスト削減のために規模の経済をもてあそんでいます。
大手企業が土地を買い漁り、小規模農家を後ろ盾に大きなマージンを得て高品質のコーヒーを生産し、輸出することに目を向けているのです。
・・・
Semilla Coffeeのネットワークに属する多くの小規模農家にとって、コーヒーチェリーを高品質なパーチメントコーヒーに変えるだけでも大変なことなのです。
私たちが活動するコーヒー生産コミュニティの一部のメンバーはこの課題を成し遂げましたが、同じ地域に住む何万人ものコーヒー生産者は、上記のような現実を生き続けています。
Semilla Coffeeは単にコーヒーを「取引」したり「輸入」したりするだけではありません。
私たちは、小規模農家が自らを守るためのツール、知識、事業価値を持ち、(小規模農家を搾取しようとするシステムなど)彼らに突きつけられたとてつもない難題に立ち向かっていくために必要な生計プランを、彼ら自身で確立させることができる未来を確信しています。
そうすることで、彼らの仕事が実行可能であること、そして評価され、大切にされていることが、やがて彼らの子供たち、家族、友人たちといった新しい世代に伝えられていきます。
私たちがコーヒーに夢中になったのと同じく、生産者家族の手によって代々栽培され、収穫され、管理されたコーヒーを、私たちがこれからもずっと楽しみ続けられるようになることを願っています。
それは上記のルース・ウィルソン・ギルモアが語るように、"目標とは、利益よりも人々を優先することで、私たちがお互いに、そして地球とどのように関わり合うかを変えること"の言葉通りに。
Credit : Semilla Coffee
Translated : Keisuke Matsumura
*This article is reprinted with permission of Semilla.
3)本文
Notes on Neverending Crises
As the world continues to show us, there is a constant battle to wage against our contemporary social structures that thrive on violence, dislocation, and dispossession. The last few weeks have been marred by events in Gaza, yes, but also by corrupt attempts to hijack democracy in Guatemala, the resurgence of the Tigray conflict in Ethiopia, and an ongoing civil war in Sudan that has claimed nearly 10,000 lives.
I have struggled all week to find the right words to meet the moment and I still don’t have them. I have a lot of hurt, though, as I watch communities of colour in the Global South face dehumaniation and attack with rabid justification. It makes clear how tenuous the line of safety is for the people we care about in similar communities.
We've been taught to turn a blind eye to that which doesn't directly effect us. That denial of our inter-being, that focus on the individual unit over the community, keeps our eyes off the smoke until it becomes a raging fire, to hot to ignore. At that point, we aren't prepared to fight this fire and can only try to get out unscathed which only further reinforces our hopelessness and powerlessness pushing us furteer into silence and distance. and I, too, am part of this cycle.
Rather than succumbing to this cycle, I hope we can take these most recent crisis as a reminder that change is a process of slow, day by day commitment to freedom. It means examning where we benefit from and replicate patterns of oppression in our own life and making a promise to do what we can to limit the suffering we cause. It is not on each of us to "save the world," this is more of that individualized thinking that leaves us feeling optionless in the face of so much struggle.
Semilla Coffee was never conceived as a business to do trade in the name of accumulating wealth. We hope to be a force for change in an industry defined by these same problematic dynamics that have become so second nature, we don’t even question them. We achieve this by constantly reflecting on ourselves, our own actions, the experiences of those we serve, and seeking to do better, day by day. We hope there is a new future that is better for all, and that we can play a part in it.
This is not a screed to chastise or draw lines or cast blame, nor is it one to sell coffee. This is to say first, thank you, for all of you who care, support, show up, and fight for the most precarious amongst us. And second to remind you that - if you feel the same way I do - your care, your selflessness, and your efforts to live in the name of a more just future will always help and is always needed.
- Brendan
What is a Smallholder?
Smallholder - it's a word that's used often in coffee, probably because so much of the world's coffee is produced by them. Depending on the land size used to define a smallholder, they account for between 60-80% of all the world's coffee growers.
In the case of the countries we work this percntage is above 90% and as a collective, these smallholders produce the majority of (or close to) all coffee produced by their respective countries. For example, in Colombia, 95% of growers are smallholders with under 5 hectares of land and are responsible for 69% of the country's production. In Honduras, 96% of growers are smallholers with 10 hectares or less and they produce 70% of the country's coffee.
Sadly, despite being a large economic driver, smallhollder growers are almost always the most precariously placed members of the supply stream. As the report "State of the Smallholder Coffee Farmer" showed using data on Central American smallholder growers, these crucial members of the coffee value chain rely almost exclusively on coffee for their income, and as a result, face high levels of food insecruity and poverty thanks to the persistenly low prices paid for their product. They are also the most severly effected by climate change, as their limited resources makes it very difficult to weather massive crop decline and to treat for the incpient diseases reaching higher up the mountains every year.
Surprisingly, the authors found that smallholders were not the most likely to abandon their farms. While we have seen large levels of migation in places like Guatemala and Honduras, it is true that many growers we work with - like Randolfo Pacheco - have expressed to us that they plan to stick it out, no matter what challenges they face.
Still, the possibility of smallholders losing everything due to a bad year cannot be understated and despite increased coffee productivity, the land lost to coffee growers is substantial. In 2018/2019, the Colombian Coffee Grower Federation cited a loss of 100,000 acres of coffee farms - more than 4% of the total in the country. Since the 1990s there’s been a reduction of 20%.
For Semilla, we made the decision from the beginning to only support smallholders and to focus on those who are the most vulnerable to loss and financial challenges due to having a limited network, and less access to information around post-harvest processing and quality assessment.
We did this because we believe that this oft-overlooked collective of growers have and continue to be the foundational members of the coffee value chain upon which all of the wealth on the consumer side is derived.
They are the keepers of generational knowledge, not only about coffee but about the land, and on a daily basis make the coffee industry possible. Our decision to support them, and to take risk in walking with them to a place where they can thrive, is based on the firm belief that not doing so threatens the future of the coffee industry as a whole.
It can be difficult perhaps to understand the importance of supporting smallholders, or to know if you're even doing so. In today's specialty coffee industry, it's easier to source coffee directly than ever. A producer can DM you on Instagram or email you an offer list and within days or weeks, you have coffee in your roastery. You can have a direct connection that shares in depth information with your consumers about its processing, the place it came from, and the people who grew it. It sounds like the whole ethos of specialty coffee, and its so easy!
While there's nothing inherently wrong with buying coffee in this way, our experience has shown that the producers who are able to work in this way are not facing the same realities as the overwhelming majority of smallholders. The above model relies on resources and education, and many of these larger farms that can operate this way rely on the cherries of smallholders in order to effectuate their processes and share them with the world. In a sense, the same model in whcih the smallholder is kept on the outside continues to pervade, but instead of being shipped to Tim Horton's, it's disguised in a pineapple yeast fermentation.
For quite some time, we've worried about the wave of consolidation across specialty coffee - major multinational players buy up specialty coffee space, and play with the economies of scale to cut costs in ways that threaten the little guy, all while maintaining the same outward facing values that supposedly distinguish specialty from the commodity structure. That has now shifted south, as we see major companies going on land buying sprees, their eyes firmly set on producing and exporting quality coffees at a large margin on the back of the smallholder.
For many smallholders within the Semilla network, it has been a challenge simply to master turning coffee cherries into quality parchment coffee, much less to master export logistics and sales on top of it. And though select members of the coffee growing communities where we work have made this transition, tens of thousands of growers in these same areas continue to live the same realities posed above - under daily existential threat.
Semilla is not simply about "trading" or "importing" coffee. We have belief in a future where smallholders have the tools, knowledge, and value to defend themselves from a system that seeks to exploit them so that they may earn the living they require to confront the incredible challenges posed to them.
In so doing, we hope they inspire a whole new generation - their children, their family, their freinds - that their work is viable, valued, and cherished so that we can continue to enjoy coffee grown, harvested, and managed by the same family's hands that made us fall in love with it to begin with.
Just as Ruth Wilson Gilmore said above, "the goal is to change how we interact with each other and the planet by putting people before profits."
The Muzho Ikizere women's group hold their bag of coffee, roasted by Little Waves, facilitated by our amigo Ben at Sundog Trading. Mutliple lots from 2022 and 2023 are available from this group.
.
.
.
小規模スペシャルティコーヒーショップ【ROUTEMAP COFFEE ROASTERS】
地元千葉県での焙煎所の開業を目指しながら、
千葉市稲毛区にてコーヒースタンド[cube]からみなさまへ
美味しいコーヒーをお届けしています。
コーヒー豆のオンラインストアはこちら💁♂️
コーヒー豆の卸販売、事業サポートも承っております💁♀️
その他各SNSアカウントにて店舗情報の発信をしております。
ぜひフォローの方よろしくお願いします💁♂️💁♀️
《Instagram》
《Facebook》
《Twitter》