藤原直哉先生】君たちはどう生きるか(講演会シリーズ第2回) 6 魂を癒すガイド ルート(祐心) 2024年12月29日 13:48 12/23にも同じ動画投稿していましたが(;'∀')素晴らしいお話が2時間ほど続くのですが、前回とは違うところをピックアップします。1:45頃から「祈りの力」について。日本の祈りは、和歌でやる。5・7・5・7・7祈りの形は和歌なんです、和歌に思いを記して、神に捧げます。しばらくして神から答えが返ってくる。ふと気が付いたり、何かが起きたり。神に申し上げる祈りが和歌、時を置かずして、結果として神がどうするか教えてくれる。こういうことをこの国はなん千年とやっている。日本はもう少しそこにあるものが入る。惟神の考え方。最後は神様次第。神様と取引はできません。どんなに犠牲を払おうとも、最後は神様都合私大だから、神と取引はできない、これが日本の神ごとの極意。そのあたりの日本の神様事は非常に潔癖です。そのあたりが祈りかな。和歌がそういう意味があったとは。恋愛におけるコミュニケーションツールとは知っていたが、神とのコミュニケーションにも使っていたとは。今後日記を書くとき、5・7・5を意識して見ようかと思いました。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #祈り #和歌 #藤原直哉 #惟神 #藤原直哉先生 #日本の祈り 6