
診察予約
うちから一番近くて春先に一度はお世話になる耳鼻咽喉科は、診察の予約を電話だけではなくネットでも受けています。
診療時間は午前の部は「9時から12時」で午後の部は「15時から18時30分」。
土曜日は午前中だけで日曜日は休診。土曜日の午前中はとても混むので受診するときは平日が多くなるのですが、朝はフレックス制度を利用して午後出社にしたとしてもなにかと忙しく(正直にいうとわたしが寝坊なだけなのですが)、午後イチに受診をするパターンが多いです。そのときは待ち時間を減らしたいので(わたしは仕事熱心、ということにしておいてください)、なるべく15時の受診開始時間に診察を受けられるように診察の予約を入れます。
午後の診察予約の受付開始時間は12時。
前回の診察時は12時ちょっと過ぎに電話で予約をしたところ、取れた受診番号はかなり後ろ。診察時間内ギリギリというところ。ちょうど花粉が飛ぶシーズンだったこともあって混んでいたのでしょう。
そこで今回は油断をせずに、12時ジャストにネットで予約を入れることにしました。
PCで病院のサイトにアクセスをして、10分前には準備万端、あとはボタンをクリックするだけの状態で午後の診察TOPを虎視眈々と狙っていました。
PCの時計以外にスマホの時計も秒単位表示なので1秒のズレもないはず。
12時ジャスト。
予約ボタンをクリック。よし!
そして、取れた予約番号はなんとか一桁番号。
……え、あれれ。1番じゃない。3番でもない。ただの入賞範囲内で1ポイントゲットしただけ(入賞とはいったい)。
回線の問題もありますし、マウスボタンやブラウザの反応時間のバラツキだってあるので、一桁番号ならば順番としては上出来です。
ではなにが驚きなのかというと、大人気アーティストの数年に一度のコンサートチケットの予約ではなく、都内辺境の、うちの近所の、大病院ではなくて開業医の、花粉シーズンでもない平日の午後の、デジタル的ボタン押し競争でわたしよりも前に人が沢山居たということ。
大都市辺境の町の住人はなかなか侮れない。
負けないように次はスマホ回線で挑戦です。
どこのキャリアが速いかな。
いいなと思ったら応援しよう!
