![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125945206/rectangle_large_type_2_a1c0fcb05b25bfd0cafd0e58e4ca6c6d.jpeg?width=1200)
【アンティーク】1980年製の壁掛けの鹿の角オブジェをお掃除しました。
ごきげんよう皆様、ろうもです。
先日骨董市にたまたま遭遇して、骨董市やアンティークが大好きな自分はワックワクで市を眺めていたら、そこでいつか欲しいなと思っていた、2本角が対象になっている鹿の角を見つけて、当日が自分の誕生日だったこともあり購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703826446291-kLiIuOpRjG.jpg?width=1200)
めっちゃカッコ良い!!
![](https://assets.st-note.com/img/1703826446872-BZG08WYXtk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703826564519-vFikuRzYa2.jpg?width=1200)
多分ですが「Get 1st 1980」の文字がうっすらと見えます。
自分と年代が近いので親近感が湧きます。
今回は鹿の角を飾る前にまずはお掃除していきます。まずはウェットティッシュで全体の汚れを拭き取っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1703826753578-qERmHZgtqt.jpg?width=1200)
意外と中身からごっそりと埃が出てきて気持ちが良い!!
これで汚れが取れてスッキリ!!最高!!なんだかんだガジェットのメンテやお掃除が好きなんだなぁと実感しました。なんか愛着が湧きますね。そして飾った感じがこちら!!
![](https://assets.st-note.com/img/1703827171169-DfmkzGKaAV.jpg?width=1200)
今後の作業が楽しくなりそうです!!
パソコンデスクに飾ってみました。ドライフラワーとの相性とても良いなと思いました。これで今後の作業とても捗ること間違いなしです!!とても良い買い物とお掃除時間になりました。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。