週刊 Rough Collie Vol.46
近況
1曲撮り終えた。やっとだった。あとサカモトが撮るべき曲は3曲ほどである。あと少しである。気を引き締めて頑張っていこうと思う。レコーディングが終わったのは5時過ぎくらいであり、ギターソロに1番てこずってしまった。そして気に入っているところはイントロのギターのリフである。なんかハワイアンなフレーズで、聴いていてなんか気温が上がる。
渚古人の備忘録 10/12
車のBluetoothがぶっ壊れた。
サカモトのCDコレクションの中から
レッチリの「カリフォルニケイション」を流している。
10曲目がよかった。
今日のティーちゃん
激写した新入りの無一文である。
サカモト's今週の音楽
PEDRO - hope
新譜で1番好きな曲である。歌詞は他の曲と比べてとても抽象的で何だか珍しいと感じた。あとリフも最高だ。途中から入ってくる複雑なフレーズのリフが、この曲のシリアスさを引き立たさせる甘みのような役割を担ってくれていて、聴いていて楽しくなる。
そして歌詞は抽象的かつ、前作の感じから引き継いだ「聴き手を元気づけてくれる、肯定してくれる」という物で、この冬もアユニ様に元気づけられそうだ。これを聴いていると、岡山公演に行けなかった事が悔やまれて仕方がない。お金が無かったんだ。
しかも岡山公演の日はアユニ様の誕生日だった。これ凄くないか?ハッピーな格好よく知っているで夜の岡山の市街地を歩いていただなんて思うと、すごく親近感が湧いて仕方がない。本当に誕生日おめでとうという感じである。
あ〜ライブ行きたかった。
減量チャレンジ
今週から始めるつもりだったが、渚古人に開始させるというのを言い忘れた為、来週からにします。
あと風邪治りきってないし。
©︎Pespilyn