週刊 Rough Collie Vol.19
近況
サカモトは風邪をひいた。止まらない鼻水と喘息による咳。最初花粉症かと思われたが、結局39度も熱が出た。結果的に風邪と診断された。裏声が死んでしまった。多分先週土砂降りの中バイト先から2共帰ってきたからだろう。渚は良い感じの曲の種を2つ作り上げた。聴いた感じめっちゃ良かった。オータは仮免を取ったらしい。…前に言ったかもしれない…
渚古人の備忘録 4/6
※加筆を待っています。
サカモト's今週の音楽
今週は新年度一発目ということで、始まりを意識した選曲をしました。名盤のオープニングナンバーです。
Radihead - Everything In Its Right Place
僕がレディオヘッドに入門する時、『The Bends』『OK Computer』と順番に聴いていく中で、パッとしませんでした。そして初っ端から問題作とされる『Kid A』に挑むことになって、どんなものだろうと再生ボタンを押すやいなや、冷たいシンセの音のイントロと、不気味なサンプリング、トムの感情のない歌声。普通ならえ…となる筈が、僕は舞い上がりました。とても好みだったからです。
当時中学3年生?くらいでしたが、中坊でこのアルバムの良さに初っ端から気付くとかどんだけマセてんでしょうか。その後『Kid A』以降のアルバムも聴いていく内、どんどんハマりました。なので実質世間が思い浮かべるレディオヘッドを楽しめるようになったのは、ちょっと遅めでした。今でこそ『OK Computer』は大好きですが、当時はあんまりに思っていました。悪くはないが、衝撃があんまり無いという印象でした。
最後に、僕は『Kid A』より『Amnesiac』派です。
は?
タカシモコダの奇妙なポスト
僕にもわかりません。
©Pespilyn