FIFA20監督記録・その13
2020-21 9月
8月をあまりよろしくない成績で終えたKoto監督のパイレーツ。そうは言ったって昇格組が苦戦するなんて当たり前だっちゅーの。徐々に2部クラブのパワーやスピードにも慣れてくるさ。慣れてよCB二人?いや、マジで。
フラム戦から少し空いて9月最初の試合。無事にレディングを下してリーグ戦2勝目。
そして次の試合はいよいよブリストルダービー。相手のブリストル・シティは7位と中々の位置にいる模様。
待たせたなぁ、ブリストル・シティさんよぉ。どっちがブリストル最強か、今日こそはっきりさせようじゃねぇか!
はっきりしませんでしたー!お互いに1度ずつポストにシュートをぶち当てるなど、まさに互角の戦い。ダービーに相応しいゲームだった。きっとSNS上で両サポが不毛な悪口書いてるんだろうな。
続くバーンズリー戦は圧勝。スタメン起用に応えたOgogoが大活躍だった。2トップが2ゴールずつというのも、チーム状態が上向きになっている感じがする!
そして次はまたしてもカラバオカップ。相手はプレミアリーグ所属のワトフォードだ。18位とは言えプレミア勢。モチベーションのためにも惨敗は避けたいところだが。
割とすんなり勝ててしまった。終盤押し込まれてコーナーキックの流れからシュートを撃たれまくったけれども、しっかり勝ちきれた。プレミア相手にこの戦いができるなら、もう大丈夫なのでは?
そ ん な こ と は な か っ た 。内容的にはどちらかと言えば押していたのだけれど、80分過ぎに髙尾が何を見ていたのか目の前の空いてFWにパスを出し、そのままエリア内に突入されて決勝点をプレゼント。評点4とかつけられそう。その前までしっかり防いでたからレーティングは高いんだけどね。
これで9月のリーグ戦は2勝1敗1分。昇格組としては悪くない内容だろう。で、この時点の順位はと言うと……スクショがねぇな?あんまりな敗戦にショックを受けていたせいか、失念してました(汗