FIFA20監督記録・その15
2020-21 11月
昨シーズン途中に大怪我をしたSercombeがようやく復帰。ただ、65だったOVRは63まで低下してしまった。チャンピオンシップで戦うにはちょっと不安な数値である。契約も今年で切れるし、考えどきかもなぁ。
また、ユース出身の2ndGKで若手育成関連の目標もクリアした。先月昇格させた子たちほど将来有望ではないようだが、すでにJaakkolaと遜色ない能力に育っていたりする。
11月も白星スタート。結構押し込まれる展開だったが効率よくカウンターで仕留めた。中でも特筆すべきは原川が初ゴールを挙げたこと。やっと枠内にシュートを蹴ってくれた。これからは頼むぞ。
代表組2人を欠いた状態で迎えた最下位ブラックバーンとの試合。最下位相手に順当に勝利し、初の連勝を飾ることになった。この調子で行きたい。
堅い試合になったがZhamaletdinovが決勝ゴールを挙げ3連勝!よーし、4連勝目指しちゃうぞ!
負けなくてよかったね、な展開だった。去年の3部リーグからサンダーランドには1度も勝てていない。なんでだろう?
Samuelsen関連でこんなニュースが。概ね間違っていないけれど、今更かよ感はある。そしてこの記事に合わせるかのようにSercombeが「もっと試合に出してくれ!」と訴えてくるように……いや、君まだ絆創膏マーク(完治してるはずだけど再発の可能性がある)だったじゃんよ……
少し不穏な空気が流れ始めた11月だが、成績自体は良好で3勝1分。
日付に気付かず、12月最初の試合が終わった後に気づいて撮った順位がこちら。残留どころか、この調子なら昇格狙えるのでは?