見出し画像

【2019年4月】材料力学計算プログラムの実装

平成最後のブログ運営メモを残します。4月はブログへいくつか変化をもたらしました。このブログ運営メモでは、4月のアクセス解析を少々と、4月に加えた変更点についてをまとめていきます。

運営サイト : 建築学科のための材料力学 
アクセス解析 : Google Analytics


2019年4月のアクセス解析

4月の合計ページビューは約72,000でした。3月からおおよそ+20,000PV増加しました。

4月は新学期の始まる月です。3月はブログのターゲットである大学生が春休みですので、アクセスが落ちる時期でもありました。大学生の長期休暇の終わる月にアクセスも増幅するのは、傾向として毎年同じ挙動をするようになってきました。

3月と比較して、大学生の年齢層である18~24歳のユーザー数だけ約+120%増加してします。他の年齢層はおおよそ+10%ほどの増加です。ここまで特徴が顕著なのも面白いものです。


計算プログラムページの追加

先月のブログ運営メモでは、4月中に以下の3つをやると宣言していました。

・ 週間人気記事ランキングツイート機能の改善
・ 記事の投稿
・ 計算プログラムページの追加

これら3つのうち、ブログに計算プログラムページを実際に追加することができましたので、そちらについてまとめます。

材料力学では計算を多々行いますが、数値入力だけで計算結果や図表を自動生成するプログラムをいくつか開発しました。

こちらは断面係数を計算する計算プログラムページです。今は数値入力から計算結果を出すものですが、ゆくゆくは自分で計算方程式を立てて結果を導いたり、材料力学の曲げモーメント図、せん断力図、反力図なども図表を自動で生成してくれるページも開発する予定です。

そのためには、実際に材料力学を学ぶ学生からヒアリングを行い、どのような機能があれば便利なのか、またどのようなインターフェース、プログラムであれば使ってもらえるかを把握する必要があります。幸い、自分が大学生であるため、材料力学を学ぶ学生が周りに何人かいます。彼らの意見や要望を教えていただきながら、計算プログラムというカタチに落とし込んでいこうと思っています。

5月にやることについて

5月中には、4月で達成できなかったことも含めて、以下を進めていこうと考えています。

・週間人気記事ランキングツイート機能の改善
・記事の投稿と更新
・計算プログラムページの追加と改善

今回のブログ運営メモは以上となります。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?