![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49869707/rectangle_large_type_2_3d0c8c1215cee3fd34f2dc3f7c1489f6.png?width=1200)
[随時更新:目次]ブロックチェーンゲームについて
ハロー!@Rottenです!
これから書いていきたいコンテンツを目次形式でご紹介する記事。
これまで海外PCゲームを中心になんでもプレイしてきました。
海の向こうで大きな環境変化が訪れていてすごくワクワクするので、自分が知ったことを皆にも興味持ってもらえるようELI5(5歳でもわかる)発信を開始。
投資助言ではありません。Not investment advice.
どんなことを発信していきたいか?
1. ブロックチェーンゲーム(BCG)とは?
ブロックチェーンという技術の複雑さに加え、そもそも情報がほとんど日本語化されていないことから、金融もプログラミングも素人な私のようなただのゲーマーにはちんぷんかんぷん。
ブロックチェーンそのものから出発し、BCGの各構成要素をかみ砕いてご説明。
基礎知識編となっております。
2. Gamefiの研究論文
第一弾 Defikingdoms (Harmony Chain)
第二弾 The Sandbox (Ethereum Chain)
第三弾 Speedstar (Harmony Chain)
第四弾 面白そうなWP募集中
3. Defi関連研究記事
第一弾 Curve戦争について (Ethereum Chain)
4. ゲーム遍歴
① 1995~ コンシューマーゲーム時代
- Gameboy, SFC, PS, 等
② 2000 ~ PCゲーム時代
- Warcraft III (RTS)
- World of Warcraft (世界最大のMMORPG)
- Diablo II, III(ハクスラ)
- Heroes of the Storm (MOBA)
- Steam 色々 (Roguelike中心)
- Pokerstars
③ 2015~ ソシャゲ時代
- スクエニ系 (ドラクエ)
- Summoners war
- AFK Arena
- Crazy Defense Heroes
- その他インディゲーム多数
④ 2021 ~BCG時代 - Now
⑤番外編:ポーカー&ボードゲーム