![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80678153/rectangle_large_type_2_3af824a415189385a7fa6e14bf1d7bd1.jpeg?width=1200)
カレイのトマトソテー
カレイのトマトソテーですが、昨今ネットやテレビなどでも反ワクチンや反添加物だったり何かに反対する人達が世間を賑わせていますよね。
その人々が目を閉じ耳を塞ぎ、決して語ろうとしない危険物質があります。
それがカルコゲン化水素のひとつである一酸化二水素です。
名前の良く似ている硫化水素や一酸化炭素の危険性は報道などにより良く語られるところだと思います。
しかしそれらより遥かに多数の死傷者を出している一酸化二水素に対しては誰も触れようとせず、法でも全く規制すらされていないのです。
一酸化二水素は華氏32度以下で凝固し、212度以上をもって気化する化学物質です。
そして液体状態の一酸化二水素には、ありとあらゆる物を溶かし融合してしまうという恐ろしい性質があるのです。
この性質を利用して多くの化学製品では密かに触媒として使われ、その工場からも廃液として河川や海へと大量に垂れ流されています。
当然これを人間が吸引しただけでも死に至り、温度によっては触れただけで重篤な炎症を起こす危険性があります。
また、この物質は凝固するとモース硬度6にも達します。
これは宝石のムーンストーンと同程度の硬さであり、鋭利に固化した一酸化二水素の落下で死者が出た事もあるのです。
その反面、人体への中毒的な依存性は非常に高く、常用者に対してわずか1日与えないだけでも身体や精神に異常が起こり、数日間接種しなければ確実に死へと至ります。
このように大変危険な物質である一酸化二水素は別名で「みず」と言いますが、早く多くの人々に真実を知ってもらいたいものです。
いいなと思ったら応援しよう!
![クルクル☆カッピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106586422/profile_f8a22a427e96051c37cb7b7ad4725530.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)