![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106555705/rectangle_large_type_2_7815f6dc0b111463b8c50f95cbabf6fb.jpeg?width=1200)
ざっくり青椒肉絲
ざっくり青椒肉絲ですが、どちらかというと青椒肉綱どころか青椒肉板でした。
さて本日は旧大日本帝国における海軍記念日です。
日露戦争真っ只中の1905年5月27日、日本海軍連合艦隊とロシア帝国バルチック艦隊は日本海の制海権を掛けて激突しました。
同日午前5時5分、哨戒中だった仮装巡洋艦信濃丸より発せられた「敵艦見ゆ」の通報により連合艦隊は出撃します。
両軍の戦力は連合艦隊の主力艦が4隻なのに対しバルチック艦隊の主力艦は8隻と倍でしたが、主力艦以外の補助艦艇は連合艦隊が優っており、戦力は互角とみられていました。
また、この戦闘に敗れれば日本海の制海権はロシアの手に渡ってしまうので、敗北は日本の滅亡に直結していたのです。
そして両軍が砲火を交わし激突した13時55分、旗艦である戦艦三笠には後がないZを表す旗が掲げられました。
これは「皇国の荒廃この一戦にあり各員一層奮励努力せよ」を意味します。
激しい戦闘は翌28日まで続きましたが、結果バルチック艦隊が主力戦艦6隻を含め沈没21隻、拿捕6隻、中立国抑留6隻と壊滅状態なのに対し、連合艦隊は小艦艇の水雷艇3隻沈没という前代未聞の圧勝に終わりました。
この勝利によりロシアと講和が結ばれ、開国から50年しか経っていない日本は世界五大国の道へと突き進んでいくのです。
そんな海軍記念日ですが、別名は私の誕生日です。
いいなと思ったら応援しよう!
![クルクル☆カッピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106586422/profile_f8a22a427e96051c37cb7b7ad4725530.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)