
塩サバ焼き
塩サバ焼きですが、室内のサバ臭はサバダバ サバダバのパー!サバダバが大橋巨泉も倍率ドン更に倍でなんちゅうか本中華な篠沢教授に全部でした。
我が家で安いサバダバが多発するのは旦那の稼ぎが悪いだけではなく、つまり私がサバ大好きだからです。
さて、今週の月火水は全国的に猛暑を伴う台風一過でしたね。
また、現在でも広範囲で停電が続くなど、被害に遭われた方々には謹んでお見舞い申し上げます。
そして、その台風一過ですが、子供の頃ってバカなので絶対に台風一家だと思っていましたよね。
台風は次々やって来るので、私も最初に来るのが台風パパ、次が台風ママだと思ってました。
しかし、台風のパパママとブラザーシスターが来るのに、グランド・ファーザー&マザーは何処で何をしているのかサッパリ不明のファッキューでしたが、早い時期から赤道付近で発生し日本に到達しない台風がそうだと、五十を超えた現在では考えるようにしています。
似たような話で恐縮ですが、子供の頃ってバカなので、東名高速道路は絶対に透明なチューブの道路と思っていましたよね。
子供の頃に観ていた宇宙戦艦ヤマト第2話「号砲一発‼︎宇宙戦艦ヤマト始動‼︎」にも描写されていましたが、古代と島と佐渡先生とアナライザーを乗せたエアカーが、宙に浮いて透明チューブの中をかっ飛ばす訳です。
これはアニメの話だと思っていたのに実際存在していて、渋滞情報までテレビのニュースに出てくる訳ですよ。
これカッケー!と思いましたがニュースを見ても普通の道路しか出てこないので、透明な道路はテレビには映らないもんだと思っていました。
そんな、五十を超えた現在でも東名高速道路と聞くと、闇を走るエアカーで光るチューブのハイウェイが真っ先に浮かびます。
本当に子供ってバカですよね。
いいなと思ったら応援しよう!
