![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129174547/rectangle_large_type_2_8a587dfd3ad1e498119963329b67def8.jpeg?width=1200)
味噌豚丼
味噌豚丼ですが、これ北海道のタレらしいんですよ。
味噌味の豚丼て珍しくありません?
味噌味なんて珍しくなくもなくありません?
それが味噌味の豚丼だったんですよ。
そんな味噌味の豚丼なんて珍しくなくもなかったりなくありません?
【発掘!カピカピ大事典】
さあさあ火曜日恒例のコーナー、発掘!カピカピ大辞典!
総数が1600を超えてくると誰も過去の記事を読まないというインシデントに対し、自分でも気に入ってるものをピックアップするという自己満なコーナーです。
さて今回の記事ですが、旧日本海軍にまつわるお話です。
日本海軍って、師匠がイギリス海軍だったんですよ。
そんでイギリス海軍というのはイギリスの国民性もありますが、ユーモアを物凄く大切にしてるんです。
その弟子である日本海軍は、それも受け継いだんですね。
「スマートで目先が利いて几帳面、負けじ魂これぞ船乗り」という海軍のモットーにはユーモアが含まれているとされます。
これは、使われる用語にも表れていたという記事でございます。
そんな旧海軍のユーモア精神は直系の子孫である海上自衛隊にも受け継がれています。
海自のエピソードに関しては明日のアニーで触れるかな。
いいなと思ったら応援しよう!
![クルクル☆カッピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106586422/profile_f8a22a427e96051c37cb7b7ad4725530.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)