![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48803782/rectangle_large_type_2_8e3c85ddf6bc1c3b5ccc32a17def1bdb.jpeg?width=1200)
宇和島風鯛めし
宇和島風鯛めしですが、一般的に鯛めしというと鯛を使った炊き込みご飯の事を指します。
しかし宇和島風の鯛めしは炊き込みません。
炊き込むどころか使用する鯛は刺身です、生です、生でドンと来いです。
これは早い話が鯛の刺身を使ったTKGなのです。
本来であれば卵黄のみを使用するのですが、白身がもったいないので全卵にしました。
さて桜の季節という事で、今年も花見に行ってまいりました。
ここは横浜北部でも有数な桜の名所で、小川沿いを約1kmに渡って桜のトンネルが続きます。
地元の有志によってチューリップも植えられており、運が良ければ桜との饗宴を見る事が出来ます。
揺れる木漏れ日
薫る桜酒
なんつて。
いいなと思ったら応援しよう!
![クルクル☆カッピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106586422/profile_f8a22a427e96051c37cb7b7ad4725530.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)