
歴代カルソニックマシンの展示を見に横浜へ
数日前から横浜の日産グローバル本社ギャラリーにて歴代カルソニックマシンが3台展示されているとのことで行ってきました。

既に様々なニュースでご存じの通り、1982年の日本ラヂヱーター時代からカルソニック、カルソニックカンセイ、マレリと43年もの間ホシノインパルと続いてきたスポンサー契約の終了に伴う記念の展示でした。
余談ですが先日新たに東京ラジエーターとのスポンサー契約が発表されましたね。

1992年の全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権 (JSPC) C1クラスのシリーズチャンピオンを獲得したカルソニック ニッサン R92CP。9月のニスモ40周年の展示でも来ていたので今回は軽く見る程度に。

1990年の全日本ツーリングカー選手権 (JTC) クラス1のシリーズチャンピオンを獲得したカルソニック スカイライン。こちらも同じく9月の展示や先日のニスモフェスティバルでも走っていたもはや説明不要の名車です。

2002年の全日本GT選手権 (JGTC) GT500クラスに参戦したカルソニック スカイライン。今回この車目当てで横浜まで行ってきましたw


(イオンモール座間にて 2024年8月22日撮影)
2002年の日産勢はシーズン途中でRB26DETTからVQ30DETTへエンジンを変更しており、それに伴いマフラーもフロントフェンダー脇から両サイド出しに変更されています (RB26時代はリアフェンダー前から左側サイド出し)。


一応細かく言うと2003年シーズンは23号車のみ開幕戦から、12号車と22号車は第2戦より03モデルを投入しているので、室内のゼッケンプレートやカラーリングは2003年の開幕戦仕様で現存しています。

しばらく走っていないのでタイヤは展示用?のレインタイヤを履いていました。







現行車はいつも通り。
年内は明日27日まで、年明けも1月末まで展示してあるみたいなので横浜に寄った際には是非。