修理の話
※既にお話した様に現在Switch修理中なのでプレイ予定の件はほぼ全部お休みという形をとっています。
https://x.com/u2_gws/status/1830894487150960652?s=46
という件で始まりです。
※既にSwitch本体は購入した店舗(ヨドバシ)経由で依頼しているため既に手元にはございません。(言わばティアキンならば朽ちたマスターソードが過去のゼルダの元に行っている感じでリンクの手元にはもう無い訳です)
主「すみません、Switch修理の依頼ってここ経由でも可能ですか?」
(ある昼下がり、Switch購入したヨドバシにて)
店員「大丈夫ですよ。ただ、料金とかにつきましてはオンライン修理と違うけど。受付できますよ」
(修理依頼予定のSwitch本体はガチで忙しい朝のうちに梱包済みである)
店員「一応、修理依頼可能かどうか問い合わせてみます」
(私の後にも会計待ちの人が並んでいる。)
店員「大丈夫ですよお客様。一応、記入事項がありますのでこのままで」
主「ホンマにすいませんです。後の会計待ちのお客様を私のせいで待たせてしまって」
(ほんと、お客様を待たせて申し訳無かったです。修理依頼って意外にも時間がかかるものなのですね)
店員「修理依頼につきましては大丈夫ですので、こちらの修理依頼票に必要事項をご記入していただければ」
(修理依頼票に必要事項を記入したのち、梱包済みのSwitchの箱の上に置いた)
主「一応、修理完了までどの位期間かかります?」
店員「ここからですと多分、二週間くらいで記入した所に連絡入れるという形ですね」
主「一応、今月いっぱいかかっても構いませんので」
(理由は先月末に連絡があって、内容はただ新しい契約書受理の話で今月の予定では無い。...と言うことは?今月はショートの予約自体が全滅になってしまったのだ)
主「どうか、よろしくお願いします」
店員「わかりました。修理完了時はここではなく、一階のカメラコーナーでの受け取りになります。あと修理依頼票は受け取り時に必要なので紛失されない様にお願いします」
と、いう形で修理依頼は受理されたとさ。