見出し画像

DIVINE CROSS SHUFFLE Vol.1デッキレシピ

アクセスありがとうございます!
こちらは、2024年2月より株式会社TCGから発売されている「DIVINE CROSS」(ディヴァインクロス)の、非公式な、プレイヤーのための記事でございます。DIVINE CROSS公式とは一切関係ございません!

このnoteは、11月発売のタイトル「SHUFFLE!」のデッキレシピに関する記事になります。
他のタイトルに関しては、上の元記事にリンクがありますのでそちらをご参照ください。


デッキレシピ

  • 強さ    ★★

  • おススメ度 ★★★

(左下1枚置き忘れです、すみません)

【内訳】
UR:2枚
SR:8枚
N:2枚
R:16枚
SEC:0枚
PR:2枚

評価理由

  • 強さ    ★★
    ユニットの層が薄く、攻勢に回れるスキルがギリギリ1種類のみなので、ユニットを大事に立ち回るテクニカルさと攻め時のじゃんけんの強さが要求されるデッキです。
    コマンドもオーソドックスな構成なので独自性も乏しく、Vol.2の発売が心待ちなタイトルです。

  • おススメ度 ★★★
    デッキ論からは外れるのですが、SECが鈴平先生・西又先生の描き下ろしということで、これらはファン必携の1枚と言えましょう。
    それらを求めてパックを剥いた結果、完成するデッキとしては十分にディヴァインクロスを味わえる基本的な構成ですので、組みやすさや遊びやすさは魅力と思います。
    再三になりますが、Vol.2が出るまでの繋ぎの形ではありますので、まだSHUFFLEの実力はこんなもんじゃないハズ。Vol.2が入っても残るカードはありますから、先んじて練習しておくためにも今から握っておくのがいいと思います!

片方持ってるよ!

戦略

とにかくじゃんけんに勝ちまくってください!
「そんな無茶な」と思われたかと思いますが、別に勝率を上げろという話ではなく、試行回数をとにかく稼いでほしいです。単純計算で、1ターンに2回じゃんけんすればどっちかは勝っているはず。これを目指すことになります。
アシストの「すくうるみずぎ」は2回の内1回を埋めるのに最適で、できれば②のスキルを持っているユニットに使って早いターンから運用したいです。「再開の街角 桜」にスク水を着せられるといいですね!(言い方
Nの「ネリネ」はまほあこの「お仕置き」をEXパワーで使える悪くない性能で、苦手な対面の際に後出しして相手をどけるように使います。一応②で200相当のダメージも出せることから、初手に出してスク水を着せるのもそんなに悪くは無いです。(いやスク水ネリネは良い!(言い方

キーカード

戦略に書きました通り、軸は「何度もじゃんけんする」になってきます。
その視点で、「あまりにお約束なのですよぉ……」は、相手の行動回数を制限する(相対的に自分の行動回数を増やす)カードであり、非常に強力な1枚です。以前、「センチメンタルデスループ」というタイトルでも同じ効果のカードがありました。その時猛威を振るったのですが、そもそもがユニットたちがトリッキーなタイトルだったのでうまく運用することが難しく、なかなか日の目を浴びることができませんでした。しかし今回は、前述のとおり基本的に素直なカードで構成されているデッキですから、かなりうまく使いこなせるのではないでしょうか。
そんなお約束ですが、カレハさんにつけるのが一番相性がよさそうです。
カレハさんとのお約束展開は麻弓とちがってずいぶんやわらかs
カレハさんは、じゃんけんでアドが取れるだけでなく、そのアドが直接③スキルでフィニッシュ手段にもなる
、とても汎用性の高いユニットです。その行動回数を増やせるとなると……ということですね。

入手しづらいですが、SHUFFLEVol.1にはドローソースがパックに入っていないため、「SHUFFLE! ON THE TAGE」はなんとしても手に入れたいところ。先述のカレンさんとの相性も良く、デッキ的に入れない理由はありません。フルコンプさんの一部で配布されているようなので、もしお近くにありましたら狙ってみてください。

入れ替え案

いずれも、「じゃんけんなるべくしたくない」派のためにあるカード群です。
赤のカレハ、青のネリネ、緑の桜までは、素で使っても十分強いユニットなのですが、赤のネリネ、無色のネリネ、緑の亜沙はちょっとだけ難を抱えるユニットなので、入れ替え対象です。
緑のネリネは②200でHP800という基本性能で、桜より優先度は落ちます。ただじゃんけんに負け続ける亜沙先輩よりは確実に強く、N赤のネリネの能力を内蔵しているのでデッキ圧縮に貢献しそうです。(筆者がネリネ好きだから推してるってわけじゃないんだからねっ!?)
赤のURリシアンサスに関しては、火力があまりに低く戦力としてはNのネリネより低いと判断しましたが、無色のキキョウは十分に強くトータルで見たら遜色ないと思いますから、赤ネリネ+無色ネリネ辺りと入れ替えが可能です。

(補足:入れなかったカードの説明)

この2枚に関しては、Vol.2でカードプールが広がった際に活躍するので念頭に置いておきたいです。
現状特筆して強いカードがあるわけではなく、このようなアドにならないカードを入れてまでもデッキを操作する必要が無いために抜いています。つまり、次弾で新しくやばいカードが入ったら採用する可能性があります。

あとがき

いかがでしたでしょうか。
あくまでvol.1のみのデッキ、と考えるとカードが足りないのも致し方ないところです。むしろ、まだ伸びしろがあるというのは朗報ですね! じゃんけん方面に特化するもよし、エヴァーメイデンの時のように総とっかえで全然違うデッキになる可能性もあります。
しかしながら、最初に書いた通り「ユニットをうまく温存する」「なるべくじゃんけんの挑戦回数を稼ぐ」といった立ち回りはディヴァインクロスでは避けては通れない要素なので、これを機にお気に入りデッキで練習してみるのはいかがでしょうか。

ご意見ご感想ご質問、他のデッキ案など、いただけると大変嬉しいです!
それではまた。

追伸

筆者が12月が多忙で今更11月のセットの話をすることになってしまいました。
GP前に参考にしようと待っていた方すみませんでした。
ましまろ・メモオフ・放課後シンデレラに関しては年明け更新予定ですのでしばらくお待ちください。

いいなと思ったら応援しよう!

フツウでいこう
記事が役立ったなら何よりです! 2月から毎月の発売が4種類になって出費が厳しいので、カード購入費用を補助いただけたら嬉しいです。