
【シティS3優勝】アルセロコンプテラ構築解説
初めまして!アウフタクト(@auftakt_sh)と申します。
シティリーグS3でアルセウスロコンプテラを使用し、優勝することができました!
優勝記念かつ言語化の練習のために書かせていただきます。
記事内容は、デッキ選択理由・採用カード・非採用カードについてです。
プレイング・対面例は以下のnoteを参考にしました。
ポケカの構築解説noteは対面方法・デッキ選択の参考になるため、デッキ種を問わずできるだけ多くのnoteを拝読させてもらっています。
全部読むからみんな書いて!

デッキ選択理由
環境面
仮想敵として、悪リザ・カビゴンLO・アルセ系統・ロスバレ・カイナを想定。上記デッキに構築で勝ちきれるアルセロコンプテラを選択。
アロコンは悪リザ・カビゴンLOに対して高い勝率を狙える。
プテラはアルセ対面の後攻捲りとHP240ラインまでのワンパンが可能。
プテラはルギア対面で活きるが、カイナ増加により減少すると予想した。
プレイング面
アルセ系統は他のデッキ(特にロスト)と比べてプレイ手順が少なく、エラーを起こしにくい。
また、サイド落ち確認をするべきカードが少ない。
他の候補デッキに青月ロストがあったが、過去にロストのカウントミスによる敗北を経験していた為、できるだけ簡単な(プレイ目標が達成しやすい)デッキを選択した。
採用カード
主にポケモンとCL福岡準優勝者のレシピに採用されていないカードを中心に取り上げます。
アルセウスv
4-3採用
デッキの肝
対ロスバレのアルセ2体目はダブタ無しで育て、まけんきハチマキ込230点を出せるよう意識する。
アローラロコンv
2-2採用
悪リザキラー
対悪リザは最速単騎を目指す。ウガツホムラは割り切り。
最速単騎は1ターン目からの手張りで可能だが、手札干渉でバグることがある。
マフォクシーの上技(やけど・こんらん)を防ぐ為、ミストエネまで貼りたい。
対パオはダブタ無しで育てる事を意識する。
(セグレイブがワンパン不可になる)
プテラv
1-1採用
かっこいい
プテラvの下技はデメリット無しの120点で、アルセ・カイナをワンパン可能。
プテラvstarの技は240点ラインまでワンパン可能。
技デメリット有り(自分の山札を上から3枚ロストに送る)だが、盤面ができていればあまり気にならない。
本当は2-2で採用したいが、対リザでプテラスタート確率が高まることを恐れ断念。
上記3体はダブタ共有可能。
かがやくゲッコウガ
隠し札要員
隠し札は不必要な特殊エネから。(ミスト・Vガード)
逃げエネ用に1エネだけ貼っておきたい。
水エネを手張りすれば相手がマナフィ用意のためにボールを使ってくれるかも。
プライムキャッチャー
ベンチのシステムを倒したり、大型アタッカーへの削りとバトル場縛りが可能。
1ターンでボスと博士、ボスとビワが実現する最強カード。
ロストスイーパー
2枚採用
強力などうぐが多数ある現環境では積極的に採用したいカード。
他のデッキにも2枚入れたい。
まけんきハチマキ
対ロスバレ用に採用。
ツキorフーパに倒される
→後続のアルセダブタ無し道具付で倒す の流れ。
予選で一度のみ使用した。(対未来バレット戦)
リベンジパンチ
対ロスバレ用に採用。
まけんきハチマキと同様の流れ。
事前準備が必要なカード。
シティでは一度も活きなかった。
(スイーパーで剝がされる、ボスで裏を呼ばれる等)
受動的なカードより能動的なカードの方が強いと感じた。
上記の道具はプテラvのサイド落ちを考慮し採用した。
ペパー
道具サーチの為採用。
実際はグッズサーチとして活躍した。
ビワ
2枚採用
今大会のMVP
対ロスト・パオへのイージーウィンが可能になる。
対ロストはアクロマ後ロストが7枚貯まるまでに、
対パオはサイドを取られた直後の手札が多いタイミングで使うよう意識した。
プラキャ・カウキャ・ミラゲ・つりざおが見えると脳汁が出る。
特殊エネルギー(ミストエネルギー・Vガードエネルギー)
2枚ずつ採用。
サーチカードが無く、ピン刺しを避けた。
ロストシティ
1枚採用
活きる対面も多いが、ロストスイーパーに1枠譲った。
優先度低め。
非採用カード
※採用を検討したいカードには名前の前に☆を付けています
☆チェレンの気配り
エネの受け回しが楽になるが、枠の都合で断念。
フトゥーとチェレンの1-1採用を検討したが、対リザでのフトゥーサイド落ちを避けた。
☆まけんきハチマキ2枚目
リベンジパンチよりは仕事しそう。
☆こだわりベルト
アルセウスでもたねvをワンパン可能になる。
☆ジャッジマン
先2最強カード。ただ自分も事故に合う可能性があるため採用するなら1枚。
☆基本エネ8枚目
トリニティノヴァを強く使う為の採用。
現状のポケモン種なら水5枚目をミストかVガードと入替。
特殊エネ1枚で救われる盤面もあるため0にする勇気はない。
☆プテラv2枚目
道具よりサーチが簡単。
2体並べたい盤面もある。
先日の自主大会ではプテラ2-2を試したが、対リザ戦でプテラスタート。
南無。
ともだちてちょう
博士採用の都合からボス4枚目との差替を検討したが、都合よく引ける訳でもない為断念。ペパーで持ってくる余裕も無い。
終わりに
読んでいただいて分かる通り、改善の余地があるデッキです。
また、クリムゾンヘイズ環境でも戦えそう(ゲッコウガex次第)なので、
デッキの研究を続けます。
デッキの疑問点等あれば是非ともご連絡ください。
JCS参加に向けた練習にも参加させていただけたらと思います。
皆様よろしくお願いいたします!!