見出し画像

第63回 銀河鉄道999

今は亡き、松本零士大先生が描く
SF宇宙アニメの決定版! とも言うべき
傑作中の傑作品で御座います。

小生は、社会人になってから今現在絶滅の危機
ある、某Tレンタルビデオ店セクシーな展開を
期待
してレンタル視聴したのが始めでした。

主人公の星野鉄郎が、謎の美女メーテルと一緒に
電車で宇宙を旅するんでしょ! ぐらいの
認識だったので、小生の妄想は結構なアレで
メーテルにかなりの期待度MAX
でした。

だって期待しちゃう、男の子だもん!

すみません、そして、そんなシーンも
無きにしも非ず
だったのですが、もうそんな事
どうでもよくなる程の最高傑作
だったんです。

壮大な物語とテーマ、キャプテン・ハーロックの
カッコイイこと、カッコイイこと!
メーテルとのまさかの展開や、涙の別れシーン
エンディングで鉄郎が線路を走って行きながらの
心に染み渡るゴダイゴの歌声
とか・・・。

小生が、銀河鉄道999という最高傑作
有無を言わさず、引き込まれて行ったのは
言うまでも有りません。

銀河鉄道999のテーマの一つに
不老不死があります。

人類は自身の肉体を機械化する事によって
不老不死という手段を手に入れるのですが
果たして、生き続けることは幸せなのだろうか?

鉄郎のセリフが答えを示しています。

「限りある命だから人は精いっぱい頑張るし
 思いやりや優しさがそこに生まれるんだと」

「僕達はこの体を、永遠に生きていけるから
 という理由だけで機械の体になんかしては
 いけないんだと気がついたんです」

偉大な鬼殺隊炎柱も

「老いることも、死ぬことも、人間という
 儚い生き物の美しさだ」

「老いるからこそ、死ぬからこそ
 堪らなく愛おしく尊いのだ」

最後、チョット小生の無理強いが入りましたが
煉獄さんもカッコ良いのでって事でね!

皆様、辛い事も有りましょうが
命の限りに幸せに生きて行きまっしょい!

銀河鉄道999でゴダイゴときたらアレしか
無いだろって思いますよね?
でも、敢えて小生はこっちにしました!
(有難う御座いました、音量にご注意ください!)

いいなと思ったら応援しよう!

夢刈和虎
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての 活動費に使わせていただきます!