
第119回 続・反社会的勢力
幻想と現実
健さんの映画はBS12チャンネルで割と
放送されている事が有るので、たまに見る事が
有るのですが、大抵同じパターンな気がします🤔
ヤクザの世界から足を洗った健さんが
懸命に堅気の道で出直そうと数々の困難から
やっとこさ立ち直れるって所から
昔の仲間達の為にのさばっている敵対組織に
押し入って殺人沙汰の事件を起こして
警察に大人しく連行されて終わります。
それが良いんだよ、と親父様は言うんですが
結構いい年こいた小生でも、分かりそうで
分かりません・・・🙄
映画だし、事情を知っているからこそ
健さんが格好良く見えるので、図らずも憧れで
そういう道を選んでしまった人も
いるのかも知れません・・・🤔
実在した人物の中でも、山本長五郎という
ちびまる子ちゃんの舞台で有名な
静岡県清水区(旧清水市)では、市民から
英雄扱いされている、ヤクザの親分がいます。
清水の次郎長親分と聞けば
分かる人も多いと思います。
彼の様に今尚、英雄視されている者と
排除の動きが加速している? 現代ヤクザの
違いは何が有るのでしょうか?
少なくとも次郎長親分が、世間に
評判になるような善行を行っているのに対し
現代ヤクザが世間に知られるニュースと言えば
蛮行でしかありません・・・。
次回は、ヤクザという組織がどうすれば
次郎長親分の様に称えられるようになれるのかを
考えて行こうかと思います。
(有難う御座いました、音量にご注意ください!)
いいなと思ったら応援しよう!
