派遣社員から正社員になりました。
タイトルの通り
今まで派遣で働いてたんだけど
10月から正社員として働くことになりました(*^^*)
もう少しで3年経つから、どうしようかなって思ってたとこ。直接雇用の話来ればいいなぁって思ってたけど、期待はしなかった😂
安心安心。
派遣ながら頑張ってて良かった(>_<)
次の雇用形態は
またせっかく慣れても、3年で辞めなきゃいけないのはもうごめんだから
正社員
紹介予定派遣
無期雇用派遣に絞って
紹介予定派遣または無期雇用派遣で探すとしたらテンプスタッフかなぁとか考えつつー
一番は紹介予定派遣が理想だったけど、、
ゆくゆくは正社員が良いし、それなら
正社員で最初から探すかぁーってなり。
これ良さそう!って思って見た求人
8割無期雇用派遣(笑)
正社員で探してるのに、、、、
無期雇用派遣っていう働き方も最初はありかなって思ったんだけどねー
ずっと同じ職場で働ける保証は無いわけで、、、、🤮選択肢から外しました💦
今回、正社員雇用されてホントに嬉しい🐼
土日祝日休み、年間休日数、立地などすべてが理想☀️
個人的な考えだけど、同じフルタイムで働くなら正社員がいいよね、やっぱり。
派遣はいつ切られるか分からないし昇給もなくて、ボーナスもなくて、派遣会社によって時給違うし、、、、😒
派遣社員の身だから仕方ないけど😂
正社員1年未満で退職、
バイトを始めるも、またすぐ辞めて7ヶ月ニート。
そして今の職場で派遣として働いた。
社会に出るのが怖かったけど、1歩踏み出した自分偉い👏👏
こうして、無事に正社員になれて両親を少しは安心させられたかな?
ニートを続けられるのも才能だなとw
自分には才能ありませんでした(笑)
ニートも、フリーター(派遣)も、正社員も
全部経験したからこそ、いつかは
就職支援の仕事もしてみたかったり。😇
全部経験したからこそ
それぞれ寄り添える気がする
今の職場で
これから頑張っていきマース‼️😊