
ちらしで作る剣です⚔️
私はヒーローだった。
戦うとかじゃなくて、チラシを上手にくるくる細く巻いて、剣にするのが上手だった。みんなできなかったけど、私はできた。だから、皆の剣を作ってあげてた。そういう意味ではヒーローだった。
お久しぶりです。
結婚式準備に追われる毎日!
PMSによる気分の落ち込みと頭痛と焦燥感が重なり、先日久しぶりに「何もしたくない」モードに陥りました。
しなきゃいけないことはあるし
何かをしたいのに
何もしたくない
いらないツイートを見てしまい、さらに落ち込み。
泣きつつも、どうしたらいい?と考える。(成長!)
それで、毎日書いているメモを、ノートにまとめる作業をすることに。
これがよかったですね。
2週間前くらいに書いてた「これやりたい」とか「こうしようかな?」を書き写す。
そこで、見つけました。
ちょうどこの記事を書いた時のメモ。
保育園の時に作ってたちらしの剣とかかごを作ってみる!いいかも!
これは書いた当時もワクワクしたし、書き写した時も楽しい気持ちになった!
ということで、よさげなちらしを探して、剣を作ってみた。

我ながら上出来。
少しは鈍ってるけど、20年?くらいぶりにしてはいい感じ。
いかに細くかたく作るか、が大事です。
それが剣としての評価だった。が。
この剣、全国共通じゃないらしい…
初めて知った。
保育園ではどこでも作られてるものかと思ってた。
くるくる棒?というらしい。私の保育園では剣だったなぁ。笑
で、剣を作ってどうするかというと、
どうもしない。⸜( ᐛ )⸝
ただ、これを重ねて編むことでかごができるはずだから、とりあえずかごまでは作ろうかなと思ってます。
と言いつつ。
結婚式直前でもはやそれどころではない。
結婚式終わってからかな…??
またかごができたら紹介したいなと!思ってます!
いいなと思ったら応援しよう!
