掻いちゃダメ❗️のアドバイスは、時に死ぬほど辛い
皆さんこんにちは!
今日は、アレルギーの方も、そうでない方にもお伝えしたいことについて語ります。
アレルギーの方って常に身体のどこかが痒かったりしますよね。
故に、無意識に掻いちゃったりすることがあります。
ですがそこで
掻いちゃダメ‼️
ほーらまた掻いてるよー❗️
こらこらこらこらダメだってばー‼️
なーんて言葉1000回は言われた自信ある。
これらの言葉、私には
死にたくなったり
消えたくなったり
なんなら血だらけになるまで掻き毟りたくなります。
大袈裟な事ではありません。
本当にそれくらい聴きたくない言葉。
わかってる。
掻いちゃダメな事。
でも無意識なんだもの。
掻いてる時は幸せさえ感じるんだもの
どうか許してよ…
掻くことは悪いことかもしれないけど
私にとっては癒しの時間でもあるの
特に皆んなの優しさを受け止めきれない時に
言われると本当に辛い。
優しさが故の掻いちゃダメ発言なのはわかってる
ただ私のガラスボールのような心臓はその言葉を受け止めきれず割れちゃうの
お願い、そっと見守って…
もちろん、面と向かってちゃんと友達へ打ち明けました。
理解してくれてます。
思ってるだけじゃ相手に伝わらないからちゃんと声出していこー!
アレルギーではない方には、掻いちゃダメ発言が死にたくなるほどの言葉である事を知ったうえで止めて欲しい。
今日はなんだか愛ある行動を受け止められないろーずとほたてでした