![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122069428/rectangle_large_type_2_3ea0674afdb838311073327cbb9f8da6.jpg?width=1200)
男心と秋の空
今日は紅葉見物に行ってきた。
京都の紅葉はどこも素晴らしいが、今日は嵐山に行ってきた。
しかし、紅葉の見頃は11月下旬と言われるだけあってまだ少し早かった。
来週にはきっとさらに素晴らしい紅葉が見られるのではないかと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122069498/picture_pc_a5113b0eb89eac71b4c34c7bba4be16c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122069499/picture_pc_0c1ed612db5a42a738b6d0b1af922632.jpg?width=1200)
今日は今朝から新しい充電器が届き、テンションが上がった。
さらにスタイリッシュに、スマートになった自分のデスクに惚れ惚れしている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122069452/picture_pc_58dfdbcf9babe67f9613089c5e483670.jpg?width=1200)
今、一番の悩みがあるのだが、それは上司への誕生日プレゼントを何にするかだ。
悩みというほどのものでもないし、けっこう楽しく悩んでいる私だった。
プレゼント選びは基本的に苦手ではあるのだが、それはその人の言動に普段から注目しているかどうかが重要なのではないか、と思えてきた。
お金を出してプレゼントを買うからには、相手にとって役立つものを買いたい。
そのためには普段からその人がどんな生活をしているのかに注目する必要がある。
その人が普段からそういった言動を見せているかも大きく影響するので、万人に使える技ではないが、その上司はどちらかと言えば軽はずみに言葉にするタイプだった。
最近言っていたのが「息子がクレヨンしんちゃんの巾着袋を欲しがっている」とのこと。
その上司には普段から飲みに行った際、いつも奢ってもらっているので、本人へのプレゼントプラス、息子さんへのプレゼントも買うことにした。
さらに絶対にお渡ししようと決めているのが、高速充電できる充電器だ。
今の職場でそれを持っているのが私だけなのだが、上司が普段からそれをよく貸してほしいと頼まれる。
何度かそういった充電器があるという話をしたのだが、彼女は一向に買う予定はなさそうだ。
なので、プレゼントと称して渡すことにした。
もう私に借りるな、というわけでは決してなく、純粋に多忙な人なので、今後たくさん使うだろうと踏んだからだ。
それだけではなんだか寂しいので、もう一つくらい何か渡したいが、もう一つは何も思い浮かばない。
食べ物にするか、化粧品にするか…
再来週なので、じっくり考えようと思う。
そして、一つ悲しいお知らせがある。
恋愛相談にのっていた先輩だが、どうやら振られたらしい。
付き合ったよと言っていたが、向こうはそんなつもりはなく、もう会わない方がいいと思うと言われたとのこと。
先輩から泣きながら電話がかかってきたときに、励ましながら私も泣いてしまった。
原因は教えてもらえず(そりゃそうだが)、モヤモヤしながらお別れを受け入れたとのことだった。
ここから先は潜在意識云々離れた意見にはなるが、
先輩は「尽くしてしまうところがダメだったのかな」とか「重かったのが原因かな」とかいろいろ言っていたが、先輩のどこが悪いという話ではなく、合わなかっただけのことだと思う。
尽くすのがダメと言われて、尽くすことが好きな人が我慢できるとも思えない。もしそれが原因なのであれば、遅かれ早かれうまくいってなかったと思う。
それはもう、尽くされるのが好きな人を選ぶしかないのではないだろうか。
私自身がそうだからこそ思う。
私もどちらかと言えば尽くすのが好きで、甘えられることに愛を感じる。
そんな私にいくら尽くしてくれる人が好意を寄せてくれても、こそばゆい気持ちになるだけで、素直に喜べないと思う。
というか、尽くしてもらった時にどんなリアクションをすればいいのかわからないのだ。
そして何かリアクションをしないと…と焦ってしまって、逆に変なリアクションになり、こちらとしても居心地が悪い時間を過ごす羽目になる。
先輩は相手に運命を感じていたが、その前に連絡がこないと不安になるような相手を選ぶべきではない、とハッキリ思った。
どうしても不安になってしまう性格なのだとしたら、しっかり連絡を返してくれる相手でないと、きっと同じことの繰り返しになるような気がする。
最も言えることは、連絡に、そして恋愛に振り回されない自分の在り方を決めることが一番必要なことだと思う。
と、私は思っているが「やっぱり男で空いた穴は男で埋めるしかない」と言っていたので、もう何も言えない(苦笑)
さて、明日は仕事なので気合を入れて寝ようと思う。
それでは、また。