
薬局、ドラッグストア、あって良かった日用雑貨のお店 @デュッセルドルフな毎日
一日一笑、大好きなドラマ「おいしい給食」をみてツボにハマってるラテです。
さてさて今日は、日用品雑貨など食品以外の物がどこで買えるかというお話です。
☆お弁当入れタッパウエア
ここドイツには、日本みたいなコンビニないです。
セブンもない、ローソンもない、ない、ない、ない、なのでほぼ毎日お弁当持参になります。
お弁当を入れるのに便利なタッパウエアですが、小さなスーパーには売ってなかったです。どこに行けば見つかるのかわからず、1つずつお店に入って探しました。ドイツ語ゼロの私には、結構なストレスでした。
そこで今日は、食品以外の日用品や薬、ドラッグストアをいくつかご紹介します。
1. 調剤薬局 APOTHEKE
日本では、調剤薬局と一緒になってるドラッグストアがありますが、ここでは別になります。いわゆる調剤薬局はApotheke アポケと言います。
病院でもらった処方箋はここで調剤してもらいます。

2. マツキヨみたいなドラッグストアは2つ
▶︎ ROSSMAN
化粧品、ヘアケア、美容系の製品が多いです。

▶︎ dm
化粧品、ヘアケアのみでなく、トイレロールや洗剤など日用品も売ってます。マツキヨと同じようなお店です。

3. 3COINみたいなディスカウントストアは3つ
▶︎ Zeeman
Google Mapには衣料品店とあります。売ってるのは キッチン用品、クロックスの安いバージョン的なサンダル、ルームウエアや洋服、くつ下などなど。
ここでやっとお弁当用のタッパウエア見つかりました。近くにあって良かった!

▶︎ Euro shop
ディスカウントストアとあります。 文房具、キッチン用品など便利なものたくさんありますが、クオリティーは…あまり期待しないでください。
https://euroshop-online.de/filiale/
▶︎ TEDi
インテリア用品とあります。 キッチン用品、清掃用品、ゴミ箱、インテリア小物、文房具。かゆい所に手が届く的な物がたくさん売ってます。
ROSSMAN, dm, Euro shop, TEDiは Nordstraß Pempelfortで見つけました。チェーン店なので、他の街にもあると思います。
もしまた見つけたら順次追加していきますね。
スーパーは以前ご紹介してます。こちらをどうぞ。
ではでは、今日も素敵な1日を! Have a nice Day!
