デュアルモニター
家で仕事をしたり、ネットサーフィンをしたり、パソコンを使うときに便利なのでノートPCに外部モニターを繋いで使っています。
これがほんとうに便利。
絵を描くときも、片方を参考にしながら作業ができるし、Netflixなんかを見ながら(聴きながら)仕事もできるし…
文章も右で開いて左に貼り付けたり、いちいちウィンドウを閉じたりしなくていいので超時短。
2年前に15インチの中古モニターを楽天で1500円でゲット。
送料は500円だったので2000円(のうち1000円ポイント使用)
こんなやつ↓中古だけどちゃんと梱包されてて、これで送料500円は安いなと思った印象がありました
解像度は低いけど、あるとないとでは大違いで、便利すぎるしない生活は考えられないくらいに根付いてる。
今見たら売り切れてた…
そして探したらもうこんな値段では売ってなかった💧
これで2980円 少しだけおおきいけど今のが壊れたらこれにしようかなとか思いながら、8/12のWindowsのアップデートを実行したら…
モニターが映らない…
デュアルに慣れすぎてしまって、モニター1画面だと不便で仕方がなくて、何が悪いのかめっちゃ調べてみた。
まずスイッチ入ってる。
電源ももちろん入ってる。
PC側の設定からもちゃんとSAMSUNGのモニター認識してるし、ここまでで映らないわけがわからない。
パソコンに静電気が溜まってると(デルのパソコンにありがち)USBとか認識しなくなるから、それかと思い放電するもダメ(そもそもUSBは生きてるから違う)
調べまくっても、「Windows11でモニターが認識しない」ばっかりで、認識してるのに映らんのが出てこない…ひん
仕事場でも聞いてみたけど、認識してるならWindowsの更新の影響やろと言われ、復元ポイント戻してみたら?と。
そして8/12以降の更新を全部アンインストール。
自動更新もストップさせた。
のに、依然として映らない…たまに気が向いたように映る時があるけど、シャットダウンしたらもう終わり…
何が悪いんだろう…
ふと、モニターとパソを繋ぐ変換アダプタに気がついた。
これはHDMIとVGAを変換するアダプタで近くの電器屋探したけど売ってなくてAmazonで買ったよな…
と思い、Amazonさんの購入履歴を見に行ってみた。
800円くらいで買ってた。
レビューを見てみると
🫠
モニター買い換えるより、とりまこいつを変えてみようかなと近くにできた大型電器店に向かって
ELECOMのちゃんとしたやつを購入。
家に帰って、Amazonを外し、取り付けてスイッチをおしたら…
ついた…
お前が犯人だったのか…
しかも心なしか画面うつりも綺麗…
さすがELECOMさん…
ちなみに今、そいつをサクラチェッカーで調べてみたら
最悪でした。
皆さんもAmazonで買い物されるときは是非サクラチェッカー🌸を通してください。
よくTwitterにDMがくるんだけど
これはサクラのお誘いかなと…
サクラチェッカーを通すと、なんとなく買ってはダメなものかそうではないものかがわかるかなぁと思って判断材料にしています。
ちょっと不満があるとしたら、おすすめな安全な商品といってランキングが出てくるけど、販売中止してるものが多くて、どれがいいのかがなかなかわからないところ。
Amazonで検索してはサクラチェッカーを通して…を何度もやるのが非常に面倒くさくて、Amazonで買い物するのが嫌になります。
こういう電子ものは国産にした方がやっぱり信頼できるのかな…値段を優先させた自分が悪かったから仕方ないけど、とにかくデュアルモニターは便利なので超おすすめです。
※本当は白のモニターが欲しかったのですけど白はダメです。プラスチックの白は必ず黄変するので、黒がおすすめです。