![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111847002/rectangle_large_type_2_7daa605ae1f43bb65fa94a1d99f95a44.jpg?width=1200)
女性の職場での出来事
食品販売のパートをしているおばちゃんのお話です!仕事内容は特に思うことはないのですが、女性ばかりの職場にありがちな仲良しグループの居心地の悪さに気持ちが揺れています。
職場内のグループLINEに入っている、入っていないで、疎外感や、反対に安心感みたいなものがあります。もちろん敢えて入らなかったり、入っても違うなって思ったら抜けてもいいし、それは個人の自由ですが!
八方美人な私は職場内のいろんなグループに入っていて、自分が入っていないグループには自分を否定されているような気持ちになります。少し前から同じようにグループに入っていない子(Aちゃん)を不憫に思って、必要以上に彼女に気を使い、その子にとって、私は良い人になっていきました。寂しがり屋で、気を使うAちゃんは、職場内で理不尽な事を言われた事を涙ながらに私に話し、私も周りとAちゃんを取り持つように、気を使いました。
しかし私の気持ちにある日変化が起きました!
Aちゃんが仕事にも自信がつき、周りと良好になると、前に、彼女が私に話してくれた職場内で言われた理不尽な事を、私から彼女に言っていました!なんでそんなこと言っちゃったんでしょう。自分の気持ちがわからず、気持ちがずっと揺れています。こうやって綴っていくと、いい訳が出て来て、書いては消して、書いては消して…。
結局、私のエゴなんですね。
女性が連んで、個人を攻撃するのは悪いこと!私は良い人だから、理不尽なことは絶対言わない!そんなふうに思って、理不尽な事の内容を見ようとしなかった。そもそも理不尽とは彼女の受け止め方で、アドバイスとも言える。
Aちゃんは言われたことを考えず、アドバイスを自分への非難だと受け止めていたんだ!と!
私は心の奥深くで、彼女が何で言われたのかよくわかっていたけど、それを言ったらダメだと蓋をしていたんだと思います。
今回の事で、よくわかりました。
彼女を不憫に思った時点で傲慢だったし、率直な意見をせず優しくすることで、結局ダメージを大きくさせてしまいました。Aちゃんとの関係も正直しんどかったんです。
Aちゃんと距離を置くことが出来て、私の中の、いろんな思いも薄れ、改めて女性の職場に身を引き締めています!
今日も頑張ろう!
最後まで読んで頂きありがとうございます!