![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152370706/rectangle_large_type_2_e6ce457404d21ef33e0baa7579b86a8f.jpg?width=1200)
2025年の手帳を既に購入しました。
一般的にはちょっと驚かれますが、文具や手帳が好きな界隈では早ければ7月や8月から翌年の手帳が話題になります。
私も既に、2025年の手帳を購入しました。
現在に引き続き、2025年もアフタヌーンティーリビングのスタッフダイアリーリフィルです。
こちらの手帳の中身について詳しくは昨年の記事でどうぞ。
今回は2024年でちょっとだけ手帳の使い方が変わったのでそのあたりや、ちょーーーーー可愛い表紙を自慢します。
私は手帳の表紙にステッカーなどでデコるのが大好きです。
アフタヌーンティーリビングのスタッフダイアリーはリフィルとカバーが別々ですが、私はラウンドファスナーのカバーを現在も使っているのでリフィルのみ購入。
表紙をステッカーなどでデコり、カバーフィルムで補強して使います。
2024年版の表紙デコは全体的にピンクだけれど、ごちゃごちゃしすぎない感じを目指しました。
2025年版はごちゃごちゃしてていいからめちゃくちゃハッピーな感じにしたい!!というテンションになりました。
そこで……
表紙デコに使うイラストをオーダーしちゃいました!!!!!
私がだーーーいすきなやまだマーチ!ちゃん!!のくまだよさんがるんるんで踊ってるイラストをオーダーで描いてもらいました。
くまだよさんもXやってるよ、よろしくね。
えらいときのために踊ったので、自慢したいときにつかってね🐻❄️ pic.twitter.com/TsEFMEEw0h
— くまだよ ほんとだよ (@kumadayo_dayo) July 26, 2023
人気者のくまだよさんが……私の為に踊ってくれているイラストをオーダーだなんて、全国のくまだよさんファンに嫉妬されちゃう……!💦💦
そして、くまだよさんのイラストに加えて私の好きなはなまるおばけちゃんのステッカーも使ってデコることに。
はなまるおばけちゃんについてはこちら。
まるちゃんがはなまるをくれるって考えたら、手帳の表紙としてはポジティブでピッタリでは!?
ということで、完成した表紙がこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152370732/picture_pc_7b861bc2b5e5fef6db140dde731ac4d1.jpg?width=1200)
か、か、かっわいーーー!!!ごっきげーーーーん!!!!
2025年、ハッピー大確約じゃーん!!!!!
現在の私はPure life diaryとセットアップダイアリーのワークやメソッドを取り入れて手帳を使っています。
ウィークリーの右側には、セットアップダイアリーのフォローアップとして毎週届くLINEの質問と回答、今週のゴール設定やフィードバック、アップデートを書き込み。
この方が、セットアップダイアリー自体に書き込むより文章量が多くても書けるので気に入っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152370788/picture_pc_ea58ac7d525ba4a978535aef4d0037af.png?width=1200)
また、余白には振り返りとしてiNSPiCでスマホのカメラロールからチョイスした写真を印刷して貼り付けています。
ウィークリーの左上には今週のセットアップを書いています。
毎日の日付の下あたりにPure lifeピンを記入し、表情のアイコンで体調と気分を記録。
黒が体調、オレンジが気持ち、調子が良くなかった時はその理由を青で書いています。
また、だいたい3つの良かったことや感謝したこと達成したことなどをピンクで記入。
(書き忘れの日もあるけど気にしない。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152370790/picture_pc_cdc3b451f230f47e8e45f7317563abf5.png?width=1200)
左ページの端にTODO欄があるので、そちらに週のTODOを書き込みしています。
意識しているのは、セットアップがTOBEになっているか。
そうすることでPure life diaryとセットアップダイアリーを自分の中でギュッといいとこどりして活用しているイメージです。
実質、複数手帳使いではあるのですが、メソッドをメイン手帳に集約しているので普段開く手帳は一冊のみでOKになるのが便利。
ホリゾンタルレフトの右ページもいい感じに埋まるので手帳使ってる感がしっかりあって、デコがなくても程よくてこの使い方は気に入っています。
2025年のPure life diaryもセットアップダイアリーも購入したので、それらについてはまた今度書いていこうと思います。
では、また。
noteはログインなしで「スキ」を押すことが可能です。
(いいね、にあたるもの)
ハートマークを押して「スキ」していただけたら幸いです。
マシュマロもやってますー。
匿名で感想やネタリクエストなど送りたい場合や、その他お気軽にどうぞ。
基本はXでお返事しますが、内容によってはnoteで記事書きます。
定期購読マガジンでは「月1回日比谷でランチをする距離感の友人」に話すような、無料記事では書かないちょっと深めな話を書いています。
よろしければどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![せいさま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15994775/profile_fb1c80cac1be8bb59bc64422fe808c09.png?width=600&crop=1:1,smart)