
海の古代史③命からがらの旅
ここから先は
743字

あなたの購読が、わたしどもの農作業を支える力になります。
自家栽培の唐辛子を使って「鳳山七味」を作っています・・・
香り高い桜島小みかんやトリゴネリンで注目の桜島だいこんなど、
さまざまな自然の恵みに感謝しながら調合しました。
佐多の岬の お庭の蘇鉄 ~海の古代史~
100円
地獄の沙汰も○○○などど言います。同じ音「サタ」が付いた佐多岬があるのは、九州島の最南端。どうやら「サタ」は端っこに充てられた地名のようで…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?