見出し画像

【宮城】見たことある?こんな神社!2021年11月

どうも、この鎮守の森が、毘沙門社らしい
近づいて、驚いた!
木鼻の彫刻が、馬に乗った兵士なのだ!
戦時中の彫刻の数々!
「天皇陛下 萬歳」とは!
建立した時代も新しい
敵を刺し殺すような場面もある
これが、毘沙門社とは!
なんか、場違いな気がする
御社のそばのイチョウから、銀杏が落ちていて、独特な臭気を放っていました
これは、タダの石ではないですね。
石碑かもしれません。

とにかく、独特な御社でした。

検索しましても、
どういったことで建立されているのか、
まったくわかりません。
毘沙門天さまは、
戦いや勝利の仏様ですので、
戦国武将たちには
信仰した者も多いですね。
上杉謙信とか。

グーグルマップにも
掲載されていますので、
以前からあったのでしょう。
この時代を
崇拝している方々が
造られたのかもしれません。
円泉寺 埼玉県飯能市

毘沙門天さまは、
インド神話においては、富の代名詞で、
財宝神です。
チベット仏教でも、財宝神です。
中国に伝来された時に、
四天王の一尊で、武将の神様となりました。
日本に伝来した時は、福の神で、
平安時代の鞍馬寺が、
毘沙門信仰では有名でした。
室町時代から、七福神の一神、
江戸時代には、勝負事、戦いの神様と
変わっていきました。

現代は、お財布の神様ともいわれています。

馬の数霊 34

辰、聖域、奇跡、軌跡

姿勢、皇帝、適応、ONE


毘沙門天の数霊 174

素戔嗚尊、奇稲田媛、国常立尊


栗原市の築館にある、天台宗満徳山奥福寺
東北の毘沙門天立像の中でも
最古級の仏像
33年周期
の御開帳の年のみ拝観


栗原市といえば、
ラムサール条約の伊豆沼もありますので、
田んぼの落穂を食べに来ているのでしょう。
マガンです。
http://izunuma.org/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?