見出し画像

【山形】鳥海山の麓 2020年11月②神泉(かみこ)の水

丸池様から、国道7号線、
三崎公園まで来ました。

公園内の駐車場から、日本海を眺めに

ここは、秋田県側。
山形県との県境にある公園です。

白亜の羽後三埼灯台がそびえており、
海の難所でもある付近の
海上交通を見守っている。

国道7号線は、
この地は日本海沿いを進む
羽州浜街道の
古くからの難所の一つであり、
手長足長という妖怪の伝説に準えた
有耶無耶の関という関所が
設けられていた。
松尾芭蕉も象潟へ向かう道中に
三崎峠を通り、
「奥の細道」でその難渋ぶりを
記している。
河合曾良の随行記には、
「是より先は馬も通れぬ難所」と
記されている。

と、あります。

女鹿という集落がある。

男鹿に対する場所であり、
この地には、「アマハゲ」という
「ナマハゲ」に酷似した風習が
伝わっている。
また、飛島とも、
鳥海山の噴火によって成立したという
飛島の成立伝説から、
古来より密接な交流があり、
現在も鳥海山大物忌神社の
例大祭の日には、
お互いの対岸に向けて御祭灯を上げる
風習がある。

と、あります。

ここが、神泉の水への目印となります。

この道路向かいに、
駐車できるスペースあり。

この神社さんを左折

水口のほうが、きれいなので、
水汲みの場所です。

鳥海山

月山

まもなく、湯殿山インター

初冬の東北の夕日は、つるべ落とし

いいなと思ったら応援しよう!