金峯山寺へ桜を見に行ってきました
近鉄名古屋駅の各所のポスターに惹かれ、金峯山寺に行ってきました。
道を盛大に間違えつつも、名古屋から約3時間半の道のりでした。
恥ずかしながら、桜の名所であることを知らずに「桜があるんだなぁ」くらいにしか思っていなかった私。入口の駐車場渋滞に圧倒されました。
しかし、何かのご利益か運よく山上の駐車場に止めることができ参拝へ
途中お団子に目を奪われながらも一路蔵王堂に向かいます。
そして蔵王堂へ。堂内は撮影禁止のためしかと目に焼き付けました
秘仏である金剛蔵王大権現は、忿怒の形相をされているとのことです。
大変厳しいお顔をされているとの話ですが、間近で拝見し僕としては
忿怒の形相の中にもどこか優しさがあるような感じを受けました。
その後、お昼ご飯を食べ歩きしつつ、周辺の寺院・神社をめぐります。
どれも素晴らしかったのですが、後醍醐天皇南朝皇居の吉水神社の
書院 どこか聞いたことのある方の宝物が多数おさめられており、
大変有意義でした。
最後に…塔頭 脳天大神 龍王院へ向かいます。
400段以上の階段があるとのことでなんの気なしに下ります。
(かつてお寺参りで足を強く痛めたことがあって以来、ウォーキングシューズでお参りしています。)
思ったよりも上ってこられる方が多く
皆さん健康なのだなぁ…と思っていました。
龍王院は首から上の守り神
そして、御朱印をいただいたあと、ゆで卵をおさがりにいただきました。
いまだかつてないおさがりに混乱する僕。
蛇の神様のため生卵をお供えするようです。(社務所で購入しお供え)
このゆで卵はほかの方のお供え後、茹でたものとのこと。
休憩室のお茶と、塩をお借りしほっと一息つきました。
そして戻り路。なんと来た道を戻るしかないことが発覚。
たしかに「修行にどうぞ」などと書かれていたような気がします。
上ってくる方が多かったのはそういう事情だったんですね。
ヒーコラヒーコラいいながら階段を上りました。
なお、足については何かのご利益あってか今回は大丈夫でした。よかった。