![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111330457/rectangle_large_type_2_29521439b559ecde2081edbbc4dbea7e.png?width=1200)
4スタンス理論が判明するバッティングの構え方
割引あり
自分に合ったフォームは教えられるものではない
自分のカラダのタイプ・特徴を知ることから
始まります。
自分のカラダの特徴を知るからこそ
自分のタイプと同じ指導者から教われば
自分のタイプと似たプロ野球選手の動きを
参考にすれば
選手として急成長する可能性がかなり高く
なります。
自分のことを知るから
🔸脱力の仕方
🔸どんな風に構えると
より打球が飛びやすいのか?
より速い球を投げやすいのか?
そのヒントをふんだんに散らばめた理論こそ
4スタンス理論。
技術を自分の感覚に落とし込む力は
『日常動作・生活』から育てることや
たくさんの指導者から教えられることも大切です
自分の感覚を優先して
様々なトレーニングやエクササイズを
取捨選択する重要性を気づいてほしい!という
想いから 2022年9月から企画し
2023年1月7日に開催させていただきました。
そのセミナー様子を録画したものを
購入した方限定で配信させていただきます。
ここから先は
28字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?