![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63737412/rectangle_large_type_2_9db365cd1560e9bec1342fe59eb8d5fd.png?width=1200)
RoomClipは「DroidKaigi 2021」にスポンサーとして協賛します
こんにちは!RoomClip採用担当の清家です。
RoomClipは、10月19日〜21日に開催されるDroidKaigi 2021にゴールドスポンサーとして協賛します!
DroidKaigiは、Android技術情報の共有とコミュニケーションを目的に開催される、エンジニアが主役のAndroidカンファレンスです。
RoomClipについて
私たちは「日常の創造性を応援する」をミッションに、暮らしの実例写真が集まる日本最大級の住まい・暮らしのソーシャルプラットフォーム「RoomClip」を自社で開発・運営しています。昨今のおうち時間増加による追い風の中、会社として次のステージに向かうべく昨年より新規事業がスタート。スケールさせる中でRoomClipアプリもソーシャルコマースなど新機能を続々リリースしています。
DroidKaigiとRoomClip
RoomClipは、2018年からDroidKaigiにスポンサーとして参加をしてきました。例年エンジニアのみなさんに楽しんでいただけるようカップケーキをご用意していたので、参加されたことのある方は「カップケーキの会社」として覚えていただいている方もいらっしゃるかもしれません。
https://www.wantedly.com/companies/RoomClip/post_articles/109281
https://www.wantedly.com/companies/RoomClip/post_articles/154543
また昨年は音声配信という新しい試みにも挑戦し、RoomClip Androidチームの現場の声をみなさんにお届けしています。
https://www.wantedly.com/companies/RoomClip/post_articles/195671
こうしたDroidKaigi協賛の背景には、RoomClipというサービスの根幹を支えるひとつであるAndroid技術の発展を願い、DroidKaigiへの参加を通じてAndroid業界全体を一緒に盛り上げていきたいという想いがあります。
当社にはDroidKaigiの運営スタッフとして携わっているメンバーもいますので、そうした個人での活動への後押し、加えて多くのエンジニアの方とRoomClipのつながりが作れたらと思い、今年もスポンサーとしての参加を決めました。
今年はオンライン開催!開発事例記事をご案内
今年はDroidKaigiとしても初のオンライン開催となりますので、スポンサー企業として私たちの参加の仕方も少し変わります。
今回は「開発事例記事」としてRoomClip Androidメンバーの普段の開発の様子や、これまでの取り組み、今後の新技術導入への検討の話などを公開します!
近日中にDroidKaigiのサイトにて公開となりますので、そちらも是非ご一読ください。
おわりに
今年はオンライン開催となりますが、DroidKaigiを通してまたたくさんのエンジニアの方と交流の場が持てれば嬉しく思います。