見出し画像

何度も観ちゃうテレビドラマ

生粋のドラマっ子の私。
新作は、必ず1話目をチェック。
もちろん好みでなければ、次週は見ない。
そんなテレビドラマ好きのベスト5ってなんだろうと考えてみた。
忘れてしまっているものも多いし、難しい。

再放送があった時、何度目も観ているにもかかわらず観てしまうドラマがある。
内容も結末も知っているのに。
そんなドラママイベスト5なら、すぐに言える。

⚫️コンフィデンスマンJP
⚫️着飾る恋には理由があって
⚫️SPEC ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~
⚫️アンフェア
⚫️トリック

順位はつけられなかった。
この5つのドラマは再放送があったら、必ず観てしまう。
何度でも。

コンフィデンスマンJP
『コンフィデンスマンJP』は、“欲望”や“金”をテーマに、一見、平凡で善良そうな姿をした、ダー子、ボクちゃん、リチャードという3人の詐欺師たちが、金融業界、不動産業界、美術界、芸能界、美容業界など、毎回、さまざまな業界の華やかな世界を舞台に、壮大で奇想天外な計画で、欲望にまみれた人間たちから大金をだましとる、痛快エンターテインメントコメディー作品。長澤まさみ主演。

毎回、ダー子(長澤まさみ)の発想におーとなる。詐欺師なんだけど、ターゲットはいつも悪いやつ。スカッとする展開が好き。


着飾る恋には理由があって
『着飾る恋には理由があって』は、着飾ることで自分の居場所を得ていたヒロインが、ルームシェアで価値観の異なる人々とひとつ屋根の下で同居しながら、恋をしたり、友情を深める中で、自分らしく生きていく姿を描く「うちキュン」ラブストーリー。川口春奈主演。

とにかく川口春奈と横浜流星のやりとりが、キュンキュンする。恋愛だけに絞らない、仕事への向き合い方もすんなり入ってくる。



『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』

『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』は、捜査一課が手に負えない超能力などを使った特殊な事件を捜査するために警視庁公安部が設立した未詳事件特別対策係、通称“未詳(ミショウ)”に配属されたIQ201の天才であり、変人の当麻紗綾と、警視庁特殊部隊 (SIT) 出身で叩き上げの瀬文焚流の2人の捜査官が、常人にはない特殊能力(SPEC)を持った犯人と対決する姿を描く。戸田恵梨香・加瀬亮のダブル主演。

ほんとにこんなスペックを持ってる人たちっていそうと怖くなるところを、クスっと笑える部分を散りばめて緩和しているドラマ。


『アンフェア』
『アンフェア』は、警視庁検挙率No.1で、バツイチ子持ちの女性刑事・雪平夏見が、刑事だった父親の死の真相を追いながら数々の難事件に立ち向かう姿を描く。原作は秦建日子の小説『推理小説』だが、連続ドラマの最初の事件のみ原作を扱って描かれており、中盤以降のストーリーはドラマ・映画のオリジナルシナリオである。篠原涼子主演。

毎回はじめに、『アンフェアなのは誰か?」で始める。ほんと世の中アンフェアなことばかり。
刑事ドラマの中でも群を抜いて面白いと思う。


TRICK
『TRICK(トリック)』は、自称天才マジシャン・山田奈緒子と、日本科学技術大学物理学教授・上田次郎のコンビが、超常現象や、奇怪な事件に隠されたトリックを解決していくミステリードラマ。仲間由紀恵と阿部寛のダブル主演。

長くシリーズ化されていることからも人気がわかる。『SPEC』と同じスタッフの作品。こういうのが、私の好みなんだろうなとつくづく思う。


何度も観ちゃうって、すごいと思う。
ストーリー知ってるに、観ちゃう。
観たことない人は、損してると思えるくらい、大好きなドラマたち。
難しいことなんか考えず、好きなものを好きなだけ。

いいなと思ったら応援しよう!