
好きって何?
好きって何?
この歳になっても、ちゃんと答えられないでいる。
黒い服が好き。
お好み焼きが好き。
モコモコのパジャマが好き。
イングリッシュペアアンドフリージアの香りが好き。
スタバが好き。
好きなものはたくさんあって、そこに理由は必要ない。
本能的に、好きなものは好きなのだ。
人を好きになるにも、理由なんか必要ないんだろう。
昔聞いたことがある。
恋はするものではなくて、気がついたら落ちているもの。
今かなりハマって、楽しみにしているドラマがある。
『わかっていても the shapes of love』
韓国で人気だったドラマ『わかっていても 』の日本リメイク版なのかな。
詳しくは知らないけれど、出会ってしまった。
現在、ABEMAとNetflixにて配信されている。
ドラマの内容は、ここで説明するよりも、ぜひ観て、感じてもらいたい。
なにより横浜流星さんの色気がダダ漏れで、余すことなく堪能できる作品。
決して「好きだよ。」とは囁いてくれないが、「俺のこと好きなんだろ。」って目で見つめてくる。
思わず、画面に向かって「好きー。」と叫んでしまいそうになる。
とんでもない沼男がそこにいる。
ダメだとわかっていても。
私のことを好きじゃないとわかっていても。
他に女の人がいるとわかっていても。
わかっていても、惹かれてしまう。
それが好きということ。
そんな種類の好きが恋愛ドラマになる。
私のまわりの最近の若い人たちは、なかなか人を好きにならないらしい。
恋愛体質の私からしたら、不思議でならないのだけれど。
このドラマを観ていて、わかっているから、好きにならないようにしている。のかもと思った。
傷つきたくないから。
傷つくのがこわいから。
わかっていても、好きになってしまう。
そんな胸が苦しくなるような恋愛はもうできないんだろうなと思うと、少しさみしい。
誰になんと言われようと、好きなものは好き。
たとえ傷つく結果になろうとも。
恋せよ、若者どもよ。