![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61307139/rectangle_large_type_2_1042a5727feaaf31a5fa153bdf1feb68.png?width=1200)
#7運営ぼやき「当たり前であることの幸せ」
こんにちは、たくさんのプロサッカー選手とファンが集まるサッカーコミュニティRoom9S運営の岡本です。
みなさんは、毎日のルーティンとなっている行動のどれだけに幸せを感じていますか?
怪しい宗教の勧誘みたいな質問になっていますが、これって意外と見落としがちだと思います。
例えば、風邪をひいて寝込んだ時に外に行けないときは、普通に元気に外出できることがどれだけありがたいことなのかを噛み締めるでしょう。
意外と私たちの人生の多くはルーティンで埋め尽くされていると思います。
・朝起きて電車に乗って会社にいくこと
・会社の昼休みにコンビニで何のご飯を選ぶか迷うこと
・会社で上司に理不尽に怒られた時に同僚に愚痴ること
・帰りの電車で寝過ごすこと
そんな人生のルーティンに飽き飽きして、刺激が欲しい時はたくさんあると思います。気分をリフレッシュするべく連休に海外旅行に行ってみたり、温泉に行ってみたり。
もちろんそれも大切ですし、そうやって楽しみにできることがあるからこそ普段のルーティンワークをがんばれることもあります。
でも、人生においてそうした至福の時間を過ごせる機会って、多くの人にとっては非常に限られていると思います。そんな至福の時のために、日常生活をひたすら耐え忍ぶというのはなかなかの拷問なんです。
でも、日常の一部にも幸せがたくさん隠されていることにもっと目を向けても良いのではないでしょうか?
人生の大半を占めるルーティンワーク
そのひとつひとつを見つめ直すと、意外と幸せを噛み締めることができると思います。自分が毎日健康でいられる幸せや、友達と電話ができる幸せ。会社で同僚に愚痴を言える幸せ。
どれも無くなってしまったら辛くて仕方がないでしょう。
だからこそ、 Room9Sはみなさんにそんな小さな一つ一つに楽しみを感じてもらいたいのです。当たり前だから気にしなくて良いなんてことはありません。
ひとつひとつの小さなことに感謝することで、みなさんの幸福度はきっと上がることでしょう。
Room9Sも、そんな皆さんのルーティンの中に入り みなさんがいろんな人と繋がれて、いろんな人と情報や経験を交換できる幸せを提供させていただきます。
こんなコロナコロナとニュースで盛んに言われ、行動も制限されている時代でも、みなさんにとっての幸せはもっと転がっているはずです。
まずは、Room9Sに入ってみなさんの生活の中にある小さな幸せを増やしてみませんか?
🔥是非、次回のぼやきもお楽しみに🔥
この記事へのいいね👍と、Room9S公式SNSのフォローをして、続報をお見逃しなく!!
基本的にこのコミュニティへのご参加自体は0円〜になっております。Room9Sはあくまでプラットフォーム形式のコミュニティなのでご安心ください。
🎤 無料Podcast 配信中 (音声配信) 🎤
======Room9S おすすめ記事======
[独占]田中亜土夢 (元アルビレックス新潟)インタビュー「新潟人としてフィンランドとの架け橋に」 | Room9S (サッカーコミュニティ)
======Room9S メディア露出======